ここから本文です。
年末年始のごみ収集
年末年始は、例年多量のごみが出され、収集時間が普段と異なる場合がありますので、必ず収集日の午前8時までに決められた場所に出してください。
ページ内メニュー
年末年始ごみの収集日
燃やすごみ
| 収集日 | 年末最終日 | 年始開始日 |
|---|---|---|
| 月曜日・木曜日 地区 | 12月29日(月曜日) | 1月5日(月曜日) |
| 火曜日・金曜日 地区 |
12月30日(火曜日) |
1月6日(火曜日) |
容器包装プラスチック
| 収集日 | 年末最終日 |
年始開始日 |
|---|---|---|
| 月曜日地区 | 12月29日(月曜日) | 1月5日(月曜日) |
| 火曜日地区 | 12月30日(火曜日) | 1月6日(火曜日) |
| 水曜日地区 | 12月31日(水曜日) | 1月7日(水曜日) |
| 木曜日地区 | 12月25日(木曜日) | 1月8日(木曜日) |
| 金曜日地区 | 12月26日(金曜日) | 1月9日(金曜日) |
ミニステーション・使用済小型家電
家庭から出た資源物のみを受け入れます。
- 問合先:環境課
- 電話番号:054-626-1130
ミニステーション
- 開設時間:木曜日~日曜日の午前9時~午後4時
- 年末最終日:令和7年12月25日(木曜日)
- 年始開始日:令和8年1月4日(日曜日)
- 開設場所:東益津、小屋敷、利右衛門の各ミニステーション
- 持ち込める資源物:紙類、古着類、びん、缶、ペットボトル、プラスチック製品、廃食用油、蛍光管、電球、電池、リユース古着、使用済小型家電、台所食器、フライパン、鍋、花瓶
開設時間外に資源物などを置いていくことは絶対にやめてください。
使用済小型家電回収ボックス
- 開設場所:ミニステーション・市役所本庁舎1階・地域交流センター
各施設の閉所・閉庁・休館日は利用できません。
多量のごみ・粗大ごみ
多量のごみや粗大ごみは、直接、次の処理施設へ搬入してください。ただし、年末年始は大変混雑することが予想されますので、極力避けて搬入してください。なお、産業廃棄物は持ち込めません。
燃やすごみの自己搬入
- 受付時間:午前9時~11時、午後1時~4時
- 年末最終日:令和7年12月29日(月曜日)※特別営業
- 年始開始日:令和8年1月5日(月曜日)※ただし、大型ごみは1月6日から、木くず・剪定枝等(少量)は1月5日午後から受付します。
- 搬入場所:高柳清掃工場(藤枝市高柳2338-1)
- 電話番号:054-636-0530
注意事項
- 木製家具類は解体(板状)し、金属類を取り除いてください。
- 搬入の際は、荷下ろしがしやすいよう事前に仕分けをしておいてください。
- 受け付けできないものもあります。詳しくは事前に問い合わせてください。
資源・不燃物の自己搬入
ビンや缶、金属類などの資源・不燃物が搬入できます。
- 受付時間:午前9時~11時、午後1時~4時
- 年末最終日:令和7年12月29日(月曜日)※特別営業
- 年始開始日:令和8年1月5日(月曜日)
- 搬入場所:リサイクルセンター(藤枝市岡部町内谷833-2)
- 電話番号:054-667-2626
注意事項
- 燃やすごみやプラスチック類、紙類は搬入できません。
- 搬入の際は、荷下ろしがしやすいよう事前に仕分けをしておいてください。
- 家電リサイクル法対象品目(テレビ、エアコン、冷蔵・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)とパソコンは搬入できません。
- 受け付けできないものもあります。詳しくは事前に問い合わせてください。
このページの情報発信元
ページID:19224
ページ更新日:2025年11月7日