焼津市ホームページ健康・福祉健康やいづ健幸応援団 ≫ 普及・周知支援コース

ここから本文です。

普及・周知支援コース

やいづ健幸応援団の4つの活動コースのうちの1つである普及・周知支援コースについての説明です。

概要

  • 健康管理アプリ「カロママ プラス」や健康経営の取り組みを、市民や市内事業者に広く伝えるため、積極的な普及・周知活動を行っていただくコースです。
  • 会員広報、窓口・店舗、イベント等で本事業の紹介やアプリの案内をお願いします。健康活動に関心のある事業者として、関係者や取引団体への健康に対する取組みや活動としてご協力をお願いします。

このページの情報発信元

焼津市 健康福祉部 健康づくり課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町5丁目6-1(アトレ庁舎)

電話番号:054-627-4111

ファクス番号:054-627-9960

焼津市 行政経営部 DX推進課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-9414

ファクス番号:054-627-9334

焼津市 経済部 商工観光課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16番32号(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-626-1175

ファクス番号:054-626-2194

ページID:20328

ページ更新日:2025年11月17日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は