ここから本文です。
更新日:2022年11月28日
市民文化祭は、文化芸術活動に取り組む市民のみなさまの、一年間の活動成果の発表の場であるとともに、多くの市民のみなさまに、文化芸術に親しんでいただくための場として、毎年開催しています。
気象状況などによる開催時間等の変更について
台風等当日の気象状況などにより、中止または開催時間等が変更になる場合があります。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
焼津文化会館・大井川文化会館
下記の団体が参加しました。
書道協会、美術協会、焼津サンクラブ(写真部)、工芸協会、華道連盟、茶道連盟
謡曲部、吟剣詩舞道連盟、三曲協会、もみじの会(日本舞踊)、和太鼓連合会
民謡と新舞踊の会、民謡民舞協会、焼津市総合歌謡連盟、美音の会
俳句部、短歌部、川柳部
おおいがわフェアの開催に合わせ「令和4年度芸能祭」を開催しました。
令和4年11月3日(祝日・木曜日)
大井川文化会館
歌謡曲ひと声会、もみじの会(日本舞踊)、吟剣詩舞道連盟、総合歌謡連盟、フラダンス同好会ほか
市民文化祭の文芸部門(俳句・川柳・短歌)の三賞(市長賞、教育長賞、文化連盟会長賞)が決定しました。
市民文化祭の展示部門(書道・絵画・工芸)の三賞(市長賞、教育長賞、文化連盟会長賞)が決定しました。
授賞式の様子を「まちかどフォトニュース」のページで紹介しました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください