ここから本文です。

芸術文化奨励賞

芸術活動を通じて焼津市の文化振興と向上に貢献している個人や団体の活動を奨励するものです。令和3年度に新たに創設されました。

対象は、市内在住、在勤、在学する個人または所在する団体です。

令和6年度受賞者

令和6年度の受賞者は、次の個人2人です。<敬称略>

竹内あずみ(美術)

高校入学後に美術部へ入部し、学業の傍ら創作活動に励み、静岡県高等学校文化連盟が主催する静岡県高等学校総合文化祭 美術・工芸部門の静岡県高等学校美術・工芸展に出品し、優秀な成績を修めました。中部展の選考を経て、県展において、1年次に「優良賞」、2年次に「特選」、3年次に「優秀賞」を受賞。また、3年次には「第64回静岡県芸術祭 ふじのくに芸術祭2024」美術部門の美術展へ出品し入選を果たされました。今後も強い情熱を持ち、活動を続けることを目標に日々励む有望な学生であり、今後の活躍が一層期待されます。

奥林 五津夫 (文芸:川柳)

1984年から40年間の長きに渡り川柳に親しみ、2004年に「焼津わかくさ川柳」を立ち上げ、現在に至るまで会の代表者として会を主宰。門下生の育成、指導に努め、ご自身で投句作品の冊子を発行し、冊子発行数は通算203号に及びます(2024年12月時点)。また、これまでに培った人的ネットワークを活かし、毎年、焼津市民文化祭川柳部門の企画運営を行い、川柳文化の普及に情熱を注いでおられます。川柳を作る楽しさと詠む面白さを意欲的に発信され、本市の文芸文化の振興に貢献されています。

表彰式

表彰式を2025年3月15日(土曜日)に焼津市役所で開催しました。

令和6年度芸術文化奨励賞表彰式記念写真

令和5年度受賞者

令和5年度の受賞者は、次の個人1人と1団体です。<敬称略>

カッコ内は活動分野

 合唱団Marmo (音楽)

2023年2月東京オペラシティホールでの「第26回シニアコーラスTOKYOフェスティバル」に出場し、優秀賞の公益社団法人東京都老人クラブ連合会賞を受賞。これまでにも「全日本おかあさんコーラス大会」に県代表として多数の出場歴があり、自主企画のコンサートや慰問コンサートなどの事業を実施されています。また、市民音楽祭には毎年参加されるなど、積極的に音楽活動に取り組まれ、合唱の楽しさと素晴らしさを伝えることを通し、本市の音楽文化の振興に貢献されています。

多々良 勝二(工芸)

平成12年から焼津市竹工芸クラブ会員として、竹細工やしめ縄等伝統工芸の制作に打ち込まれてきました。平成23年度から30年度までクラブの会長を務め、小中学校での竹工芸の体験授業や公民館での竹工芸教室など、ボランティア活動にも熱心に取り組まれ、会長職を退いた現在も、会員として活動に参加され、後進の育成に努められています。竹工芸の魅力発信とともに、竹工芸の文化を次世代に継承する取り組みを積極的に行い、本市の芸術文化の振興に貢献されています。

表彰式

2024年3月16日(土曜日)に市役所で表彰式を開催しました。令和5年度芸術文化奨励賞表彰式記念写真

令和4年度受賞者

令和4年度の受賞者は、次の個人4人と2団体です。<敬称略>

かっこ内は活動分野

藤原省吾(号:藤原岳城)(書道)

多年にわたり書道活動において研鑽を重ね、焼津市書道協会役員として焼津市の芸術文化の振興に寄与されています。

石田正行(号:石田硯洞)(書道)

多年にわたり書道活動において研鑽を重ね、焼津市書道協会役員として焼津市の芸術文化の振興に寄与されています。

石田照二(絵画)

多年にわたり絵画の活動において研鑽を重ね、焼津市美術協会役員として焼津市の芸術文化の振興に寄与されています。

混声合唱団Gioia(合唱)

ふじのくに芸術祭2022(第62回静岡県芸術祭)合唱コンクールにおいて、優秀な成績を収め、音楽を通して焼津市の芸術文化の振興に寄与されています。

静岡県立清流館高校吹奏楽部(吹奏楽)

2022年度第77回東海吹奏楽コンクールにおいて、優秀な成績を収め、音楽を通して焼津市の芸術文化の振興に寄与されています。

杉山愛桜さん(美術)

令和4年度第70回静岡県高等学校美術・工芸展において、優秀な成績を収め、焼津市の芸術文化の振興に寄与されています。

表彰式

2023年3月18日(土曜日)に市役所で表彰式を開催しました。

令和4年度芸術文化奨励賞表彰式集合写真

このページの情報発信元

焼津市 生きがい・交流部 文化振興課   市民文化担当

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-626-9412

ファクス番号:054-626-2188

ページID:14570

ページ更新日:2025年5月8日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は