ここから本文です。
子どもを守る家
子どもが不審者から声掛けや付きまといなどの被害に遭い、または遭いそうになった時に、子どもを保護し、警察への通報等を地域住民が協力して行う活動です。
具体的には、地域住民が「子どもを守る家」の看板を自宅や店舗に掲示し、子どもたちが危険を感じた際にかけ込めるようにしています。
本市では、900超の地域住民の皆様のご協力により、「子どもを守る家」が登録されています。
設置場所については、焼津市教育委員会家庭支援課や学校等に問い合わせてください。
また、新たに「子どもを守る家」への登録を希望される方は、焼津市教育委員会家庭支援課(電話番号:054-631-6978)までご連絡ください。
「子どもを守る家」登録者の皆さまへ
以下の場合、焼津市教育委員会家庭支援課(電話番号:054-631-6978)にご連絡ください。
- 「子どもを守る家」看板が破損した場合
- 登録者名、電話番号など、登録事項が変更になった場合
- 「子どもを守る家」の登録を解除したい場合
焼津市子どもを守る家実施マニュアル
このページの情報発信元
ページID:20011
ページ更新日:2025年7月31日