ここから本文です。

放課後子ども教室

放課後や週末などに子どもたちの安全・安心な活動拠点(居場所)を設け、遊びやスポーツ、文化活動、地域住民との交流活動などを実施することにより、子どもたちが地域社会の中で心豊かで健やかに育まれる環境づくりを推進することを目的に実施しています。

令和6年度参加者募集中の放課後子ども教室

わんぱく寺子屋(静岡福祉大学)

焼津市が静岡福祉大学に委託して実施している放課後子ども教室です。大学生が企画運営スタッフとなり、大学キャンパスを使って事業を行っています。ニュースポーツや伝承あそび、クリスマス会など、誰でも参加できるプログラムを実施しています。

次回開催:第8回わんぱく寺子屋「節分の工作やゲームで遊ぼう!」

  • 日程:2025年2月22日(土曜日)午前10時15分から午前11時45分まで
  • 会場:静岡福祉大学地域連携推進センター(焼津市本中根549番1)

詳細はチラシ(PDF:1,803KB)(別ウインドウで開きます)をご覧ください。

年間開催予定

会場

静岡福祉大学地域連携推進センターを拠点に実施

問い合わせ先

  • 郵便番号:425-8611
  • 所在地:焼津市本中根549番1(静岡福祉大学地域連携推進センター)
  • 電話番号:054-623-7013

わんぱく寺子屋(環境学習プログラムEカプセル)

ページの先頭へ戻る

このページの情報発信元

焼津市 教育委員会事務局学校福祉部 家庭支援課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16番32号(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-631-6978

ファクス番号:054-626-2188

ページID:2653

ページ更新日:2025年1月15日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は