焼津市ホームページ ≫ こども・教育 ≫ 子育て応援ポータル ≫ 目的別で探す ≫ 健診・予防接種 ≫ 母子健康手帳の交付・妊婦健康診査・妊婦歯科健診・産婦健康診査・新生児聴覚スクリーニング検査・1か月児健康診査 ≫ 焼津市産婦健康診査費償還払給付について
ここから本文です。
焼津市産婦健康診査費償還払給付について
焼津市少子化対策として、母子健康手帳交付時に県内の委託医療機関で産婦健康診査を受診する際の助成券を妊婦に交付しています。里帰り出産などで県外の医療機関に受診するため助成券を使用できない産婦に対しては、出産後に償還払いにより費用の給付をします。
給付対象者
焼津市に住所を有し、静岡県外の医療機関で産婦健康診査を受診した産婦。
給付の対象となる健診の上限額
産婦健診
- 5,000円×2回
提出書類
- 産婦健康診査費給付申請書兼請求書(第2号様式)(PDF:48KB)(別ウインドウで開きます)
- 産婦健康診査を受けた医療機関発行の領収書と写し(コピー)
※領収書は写し(コピー)を提出していただき、本書は申請済と押印しお返しします。 - 母子健康手帳と写し(出生届済証明:P1、出産後の母体の経過:P15)
- 質問票と健診結果が記入されている焼津市の産婦健康診査受診票
※受診票に記載されている検査内容は、原則必須です。受診票にある検査項目及び裏面のこころの健康チェックについて全て記入されているかご確認ください。
申請期間
受診日の翌日から6カ月以内
注意事項
母子健康手帳交付後に里帰り出産が決まった方は、必要書類を送付します。お問い合わせ先までご連絡ください。
必要書類の中に、実施医療機関への依頼文があります。産婦健康診査を受ける医療機関が決まりましたら、必ずお渡しください。
申請の際に、訂正をお願いする場合があります。印鑑(シャチハタ不可)をご持参ください。
申請・お問い合わせは焼津市こども家庭センター(健康づくり課母子保健担当)にお願いします。
このページの情報発信元
ページID:10283
ページ更新日:2024年4月1日