焼津市ホームページ ≫ こども・教育 ≫ 子育て応援ポータル ≫ 目的別で探す ≫ 健診・予防接種 ≫ 母子健康手帳の交付・妊婦健康診査・妊婦歯科健診・産婦健康診査・新生児聴覚スクリーニング検査・1か月児健康診査 ≫ 焼津市妊婦健康診査費償還払給付について
ここから本文です。
焼津市妊婦健康診査費償還払給付について
焼津市少子化対策として、母子健康手帳交付時に県内の委託医療機関で妊婦健康診査を受診する際の助成券を妊婦に交付しています。里帰り出産などで県外の医療機関に受診するため助成券を使用できない妊婦に対しては、出産後に償還払いにより費用の給付をします。海外の医療機関での受診は対象外となります。
給付対象者
焼津市に住所を有し、静岡県外の医療機関で、妊婦健康診査および超音波検査・血液検査を受診した妊婦
給付の対象となる健診、検査の上限額
実施日 | R7年3月31日以前に実施 | R7年4月1日以降に実施 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
初回の妊婦健診 | 21,190円 | 20,860円 | |||||
第2回~第16回の妊婦健診 | 1回につき4,010円 | 1回につき4,090円 | |||||
超音波検査 | 5,300円×4回 | 5,300円×4回 | |||||
血液検査 | 3,360円×1回 | 3,410円×1回 | |||||
血算検査 | 1,810円×1回 | 1,860円×1回 | |||||
GBS検査 | 1,700円×1回 | 1,900円×1回 |
提出書類
- 妊婦健康診査費給付申請書兼請求書(第3号様式)(PDF:58KB)(別ウインドウで開きます)
- 妊婦健康診査を受けた医療機関発行の領収書と写し(コピー)
※領収書は写し(コピー)を提出していただき、本書は申請済と押印しお返しします。 - 妊婦健康診査の検査内容がわかるもの
※超音波検査および血液検査の助成の場合は特に必要となります - 母子健康手帳
- 未使用の妊婦健康診査受診票(焼津市)
令和6年3月31日以前に配布した妊婦健康診査費給付申請書を提出する場合は、請求書の添付が必要です。
ホームページより妊婦健康診査費給付申請書兼請求書(PDF:58KB)(別ウインドウで開きます)を印刷して提出する場合には、請求書は不要です。
申請期間
出産(流産または死産を含む)日の翌日から6か月以内
申請・問合先はお問い合わせ先にお願いします。
関連資料
このページの情報発信元
ページID:6697
ページ更新日:2025年4月1日