ここから本文です。
グッズ案内
焼津小泉八雲記念館では、様々なグッズを販売しています。来館の記念、お土産にいかがでしょうか。
一部、焼津市観光協会やめぐみ珈琲ラボにて販売しているグッズもございます。
グッズ一覧
図録|一筆箋|絵はがきセット|フレークシール(焼津・妖怪)|八雲クリアファイル|ラムネ|小泉八雲作品集珈琲|妖怪珈琲|『怪談』出版120年記念珈琲|鰹節珈琲|手拭い(八雲手拭い、妖怪手拭い)|妖怪豆本|八雲シール|妖怪クリアファイル
図録(200円)
八雲の焼津作品が収録された著作や直筆草稿、八雲が焼津から妻セツに宛てて書いた書簡など、当館所蔵資料をご紹介する冊子です。
八雲の焼津滞在時のエピソードや、焼津の八雲ゆかりの地も収録しています。
焼津と八雲の関わりがぎゅっと詰まった一冊になっています。
一筆箋(25枚入、300円)
大切な想いをそっとしたためるのに最適な一筆箋です。
デザインは八雲が描いた焼津海岸のスケッチと、焼津作品の一つ「乙吉のだるま」に登場するダルマ(杉村勇 画)の2種類です。
絵はがきセット(8枚入、350円)
焼津市在住の高橋和生氏が描いた、八雲が焼津滞在中によく訪れていた寺社や八雲ゆかりの地の風景画を絵はがきにしました。
美しい色合いの水彩画は送るのにも飾るのにもぴったりです。
フレークシール(焼津の思い出・八雲が描いた妖怪:200円)
八雲の焼津ゆかりの品々と八雲が描いた妖怪をフレークシールにしました。
手帳や手紙に貼るのにぴったりなサイズ感です。
台紙を切り取れば、シールとしてもお使いいただけます。
八雲クリアファイル(300円)
八雲が描いた焼津海岸のスケッチ(Re-Echo『リ・エコー』収録)が、A4サイズのクリアファイルになりました。
裏面は、焼津での体験を綴った"At Yaidzu"(「焼津にて」)が収録された著作、In Ghostly Japan(『霊の日本』)初版本の装丁です。
焼津市観光協会でも販売中。
ラムネ(200円)
八雲が焼津滞在中、和田にあった駄菓子屋の「小川屋」で冷たいラムネをよく飲んでいたというエピソードにちなんで作られたラムネです。
当館でのラムネの販売はお持ち帰り用のため常温販売ですが、焼津市観光協会ではよく冷えたラムネを販売しています。
焼津市観光協会でも販売中。
小泉八雲作品珈琲
八雲の焼津作品をイメージして焙煎したコーヒーです。
パッケージのQRコードを読み込むとそれぞれの作品を読むことが出来ます。
焼津市観光協会でも販売中。
ドリップバッグ(350円)
ドリップ珈琲5種類
- 焼津にて
- 乙吉だるま
- 漂流
- 海辺
- 夜光幻想
八雲の時間(2,200円)
ドリップバッグ5種類すべてが入ったボックス「八雲の時間」もございます。
妖怪珈琲
八雲が描いた妖怪をイメージして焙煎したコーヒーです。
焼津市観光協会でも販売中。
ドリップバッグ(350円)
ドリップ珈琲5種類。
- 海坊主
- 舟幽霊
- ろくろ首
- 狐火
- 古椿
妖怪珈琲BOX(1,700円)
上記5種類すべてが入ったボックス「妖怪珈琲ボックス」もございます。
『怪談』出版120年記念珈琲(300円)
『怪談』出版120年を記念したモカブレンドのドリップコーヒーです。
八雲が書いたクレオール料理読本のコーヒーの欄の、「最高のコーヒーといえば、オールドジャバかモカである」という記載をもとに作られました。
当時の八雲の気持ちになって、コーヒーをお楽しみください。
パッケージは写真の全4種類。ゴールド×黒のパッケージは焼津小泉八雲記念館限定パッケージです。
焼津市観光協会でも販売中。
鰹節珈琲(780円)
港町・焼津を感じることができる珈琲です。
焼津にタイムトリップして、コーヒーをお楽しみください。
焼津市観光協会でも販売中。
「焼津&八雲YYプロジェクト」グッズ
当館と焼津市観光協会、静岡県立大学細川ゼミの連携プロジェクトである「焼津&八雲YYプロジェクト」で企画商品化したグッズです。
手拭い(八雲手拭い:800円、妖怪手拭い:1,100円)
- 八雲手拭い(上図)は、アメリカ人挿絵画家C.H.ウェルドンが描いた八雲が日本に旅立った時のスケッチと、焼津名物「魚河岸シャツ」にあしらわれている魚河岸マークが入った焼津らしさ溢れる手拭いです。
- 妖怪手拭い(下図)は、八雲がスケッチした妖怪たちを手拭いに描きました。逢魔が時(おうまがどき)、黄昏時とも言われる夕方に、妖怪たちが現れる光景をイメージしたデザインです。
焼津市観光協会でも販売中。
妖怪豆本(350円)
八雲が作品に登場させた日本の20の妖怪を事典形式に紹介した一冊です。八雲の作品には、実は多くの妖怪が登場しています。妖怪豆本を片手にぜひ八雲の作品を確認してみてください!
焼津市観光協会でも販売中。
八雲シール(2枚1セット、150円)
アメリカ人挿絵画家C.H.ウェルドンが描いた、八雲が日本に旅立った時の後ろ姿のスケッチをシールにしました。焼津ブルーと言われる水色と、オレンジ色の2枚1セットです。お手紙やちょっとした贈り物の封などにいかかですか?
焼津市観光協会でも販売中。
妖怪クリアファイル(150円)
八雲がスケッチした妖怪たちを、A4サイズのクリアファイルにしました。逢魔が時(おうまがどき)、黄昏時とも言われる夕方に、妖怪たちが現れる光景をイメージしたデザインです。(※片面印刷のため、裏面は透明です)
焼津市観光協会でも販売中。
このページの情報発信元
ページID:10042
ページ更新日:2025年3月21日