ここから本文です。
水道料金のお支払い方法
水道料金は、使用水量に基づき算出した料金を請求しています。
水道料金及び下水道料金(下水道整備地区)は、次の方法でお支払いいただけます。
- 口座振替(自動払込)によるお支払い
- 金融機関・料金事務センター窓口でのお支払い
- コンビニエンスストア・アプリ決済によるお支払い
なお、クレジットカードでのお支払いはお取り扱いしておりません。
口座振替(自動振込)によるお支払い
金融機関で口座振替のお申し込みをしていただくと、お客様指定の預金口座から自動的にお支払いいただける便利な制度です。
支払いのたびに金融機関ややコンビニへ出向く必要がなく、納付忘れの心配もありません。
水道事業としても、納入通知書の印刷や発送にかかる経費を削減することができ、その経費を水道施設の更新などに活用することができるため、口座振替のご利用を勧めています。
口座振替の方法
新規に口座振替をする場合
口座振替を希望する金融機関へ印鑑と通帳、最近の水道料金領収書などをお持ちになってお申し込みください。
なお、申込直後の1回は納付書による納付をお願いする場合がありますのでご了承ください。
口座を変更する場合
新しく口座振替を希望する金融機関へ、印鑑と通帳、最近の「水道使用水量等のお知らせ」をお持ちになってお申し込みください。
なお、申込直後の1回は、旧口座から引き落とさせていただくか納付書による納付をお願いする場合がありますのでご了承ください。
口座振替日
請求月の26日が口座振替日です。26日が金融機関の休業日の場合は、翌営業日になります。なお、当日残高不足で振替できなかった方は、翌月に再度口座振替を行いますのでご了承ください。
住所を変更した場合
口座振替は、住所ごとの契約となります。引越しされた場合やいったん水道を休止した場合は、再度口座振替の手続きが必要がありますのでご了承ください。
取扱金融機関 | ||
---|---|---|
静岡銀行 | スルガ銀行 | 清水銀行 |
静岡中央銀行 | しずおか焼津信用金庫 | 静清信用金庫 |
島田掛川信用金庫 | 大井川農業協同組合 | 静岡県労働金庫 |
東日本信用漁業協同組合連合会 | ゆうちょ銀行(口座振替のみ) |
金融機関・料金事務センター窓口でのお支払い
水道事業からお送りする納入通知書に料金を添えて、お近くの取り扱い金融機関か焼津市水道料金事務センター(電話番号:054-656-0055)の窓口にてお支払いください。
コンビニエンスストア・アプリ決済によるお支払い
納入通知書の裏面に記載のコンビニエンスストアにてお支払いいただくことができます。また、スマートフォンのアプリ決済「Pay Pay」でもお支払いただけます。
コンビニエンスストア・アプリ決済によるお支払いは納付期限を過ぎるとお取扱いできませんので、料金事務センター(電話番号:054-656-0055)へご連絡ください。
コンビニ・アプリ決済で納めることができない場合
- 納付期限が過ぎているもの
- バーコードの印字がないもの
- 破損・汚損などによりバーコードが読み取れないもの
- 金額を訂正したもの
- 納付書1枚あたりの金額が30万円を超えているもの
アプリ決済での支払い方
納入通知書裏面に記載のバーコードをスマートフォンの各アプリ内のカメラで読み取り、お支払いください。
領収書は発行されませんので、料金の二重支払いにはご注意ください。
問合先
焼津市水道料金事務センター
- 電話番号:054-656-0055
- ファクス番号:054-625-1499
このページの情報発信元
ページID:18305
ページ更新日:2025年4月1日