公共下水道の使える区域
焼津市の公共下水道供用区域
焼津市では1980年(昭和55年)から供用開始しました。
2024年(令和6年)3月26日現在の公共下水道の使える区域は図のとおりです。
焼津市下水道供用区域図

公共下水道の使える区域(地区別)
焼津地区
字名 |
新屋(あらや) |
鰯ケ島(いわしがしま) |
駅北(えききた) |
大村(おおむら) |
大村新田(おおむらしんでん)の一部 |
北浜通(きたはまどおり) |
栄町(さかえまち) |
城之腰(じょうのこし) |
大栄町(だいえいちょう) |
中港(なかみなと) |
本町(ほんまち) |
焼津(やいづ)の一部 |
焼津(やいづ)1丁目~6丁目 |
豊田地区
字名 |
五ケ堀之内(ごかほりのうち)の一部 |
三ケ名(さんがみょう)の一部 |
小川地区
字名 |
小川(こがわ)の一部 |
小川新町(こがわしんまち) |
西小川(にしこがわ) |
東小川(ひがしこがわ) |
東益津地区
字名 |
浜当目(はまとうめ)1丁目の一部 |
浜当目(はまとうめ)2丁目の一部 |
浜当目(はまとうめ)3丁目の一部 |
浜当目(はまとうめ)4丁目の一部 |
- 表に記載のない地区・字は公共下水道以外の方法でトイレや生活排水等の浄化をしていただく地区になります。
- 詳細は下水道課までお問合せください。
公共下水道の使える区域(五十音順)
行 |
字名 |
あ |
新屋(あらや) |
鰯ケ島(いわしがしま) |
駅北(えききた) |
大村(おおむら) |
大村新田(おおむらしんでん)の一部 |
か |
北浜通(きたはまどおり) |
小川(こがわ)の一部 |
小川新町(こがわしんまち) |
五ケ堀之内(ごかほりのうち)の一部 |
さ |
栄町(さかえまち) |
三ケ名(さんがみょう)の一部 |
城之腰(じょうのこし) |
た |
大栄町(だいえいちょう) |
な |
中港(なかみなと) |
西小川(にしこがわ) |
は |
浜当目(はまとうめ)1丁目の一部 |
浜当目(はまとうめ)2丁目の一部 |
浜当目(はまとうめ)3丁目の一部 |
浜当目(はまとうめ)4丁目の一部 |
東小川(ひがしこがわ) |
本町(ほんまち) |
や |
焼津(やいづ)の一部 |
焼津(やいづ)1丁目~6丁目 |