ここから本文です。
やいづマンホールカード配布について
1人につき1枚を無料でお渡しします。
(※)受付で配布しますので、事前予約や郵送での取り扱いはいたしません。
ページ内メニュー
マンホールカードとは
焼津市では公共下水道事業のイメージアップとして「マンホール蓋」を題材とした「やいづマンホールカード」を作成し、平成29年12月9日より焼津市観光協会にて配布しています。
マンホールカードは、平成26年より取り組んでいる全国的な広報活動の一環で、下水道の持つ「汚い」「臭い」などのネガティブなイメージを、身近な「マンホール蓋」を活用し、デザインの楽しさをグッズという形で伝えることを目的とした「カード型の下水道広報用パンフレット」で、「コレクションカード」として設計されており、全国的にコレクターが多く、まちおこしの一環としても活用されています。
今回のカードに記載されているマンホール蓋は、焼津漁港の背景にそびえる「富士山」「焼津海岸の白波」海面をはねる活きのいい「カツオ」と、海のまち「焼津」を表すデザインとなっています。
市内には富士山のビューポイントが多数ありますので、デザイン蓋を探すマンホール巡りをしながら「焼津」ならではの風景を楽しむことが出来ます。「やいづマンホールカード」に掲載されているマンホール蓋を探しながら、「焼津」のまちの魅力を感じてください。
配布場所
- 焼津市観光協会(JR東海道本線焼津駅南口)
- 住所:焼津市栄町1丁目2番14号
- 電話番号:054-626-6266
配布時間
- 午前8時45分~午後5時(年末年始を除く)
その他
カード配布時に簡単なアンケートにご協力をお願いいたします。
このページの情報発信元
ページID:11674
ページ更新日:2025年4月10日