焼津市ホームページ ≫ くらし・手続き ≫ 税金 ≫ 個人の市民税・県民税 ≫ 市民税・県民税の納税方法 ≫ 市民税・県民税・森林環境税の特別徴収について ≫ 普通徴収から特別徴収への切替届出書
ここから本文です。
普通徴収から特別徴収への切替届出書
【このページは、特別徴収義務者・給与支払者(法人・個人事業主)向けです】
年の途中において採用した新規就職者などが、市民税・県民税の納付について特別徴収を希望する場合には、この届出書を提出してください。
切替届出書の受付日の翌月中旬に、特別徴収税額通知書を送付します。
申請書類ファイル
申請上の備考
- 記載例(PDF:206KB)
- (ア)・(イ)の金額は、本人宛に送付された「市民税・県民税納税通知書」を確認の上、記入してください。ただし、当該年度の納税通知書送達前の場合、税額の記入は不要です(右上「年度」欄の「2」を○で囲んでください)。
- 特別徴収税額通知書の送付よりも前に変更後の税額を確認したい場合には、その旨を「税額の連絡希望の有無」欄にご記入ください。希望日までに特別徴収税額通知の送付が間に合わない場合は、あらかじめ電話にて税額を連絡します。
- 普通徴収の各納期(1~4期)を過ぎたものについては、特別徴収への切替はできません。
- 重複納付を防ぐため、未納期分については、本人宛に送付された普通徴収の納付書を添付してください。ただし、普通徴収分が口座振替である場合は、納付書を送付していないため添付不要です。
このページの情報発信元
ページID:1854
ページ更新日:2023年4月1日