ここから本文です。

焼津市環境審議会

市では、平成13年3月に焼津市環境基本条例を制定し、その基本理念に基づき平成15年3月に焼津市環境基本計画を策定しました。

また、令和5年3月に、今後の環境施策を総合的かつ計画的に推進するための指針となる第3次焼津市環境基本計画を策定し、望ましい環境像「みんなの行動が未来をつくる!豊かな自然と共生するまち・やいづ・2050年ゼロカーボンシティを目指して」を実現するための目標を定め、市民・事業者・市が一体となって取り組んでいくこととしています。

焼津市環境審議会では、第3次焼津市環境基本計画の取り組みや、環境の保全及び創造に関する重要な施策に関すること等について審議を行います。

環境審議会の傍聴について

どなたでも傍聴できます。詳細は下記のとおりです。

令和6年度第3回環境審議会

開催日時

2025年(令和7年)3月11日(火曜日)午後1時から

開催場所

焼津市消防防災センター4階多目的ホール

審議内容

  • 第2次焼津市地球温暖化対策地方公共団体実行計画(区域施策編)改定版(案)について
  • パブリックコメントの結果について
  • 答申書(案)について

定員

10人(定員を超えた場合はその場で抽選)

申込方法

事前の申込は不要です。当日午後0時40分から0時55分までに直接会場にお越しください。

問合せ先

市民環境部環境課カーボンニュートラル推進室

このページの情報発信元

焼津市 市民環境部 環境課   カーボンニュートラル推進室

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-2153

ファクス番号:054-626-2183

ページID:12771

ページ更新日:2025年2月28日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は