焼津市ホームページくらし・手続きデジタル市役所オンラインサービス ≫ 市役所本庁舎の公衆無線LAN(Wi-Fi)

ここから本文です。

市役所本庁舎の公衆無線LAN(Wi-Fi)

本庁舎でWi-Fiが利用できます

市役所本庁舎では市民の利便性向上を目的として、一定の条件のもと公衆無線LAN「yaizu-free-wifi」によるインターネット接続環境を提供しています。

フリーワイファイのロゴとイラスト

「yaizu-free-wifi」について

お持ちのスマートフォンやタブレットなどのWi-Fi対応機器を利用して無料でインターネットに接続できます。なお、ご利用にあたっては下記の注意事項をご了承いただきますようお願いします。

【注意事項】

  • 必要な機器は各自でご用意ください。
  • すべてのスマホ、パソコン等での接続、動作は保証できません。
  • セキュリティに関しては各自で対応をお願いします。
  • 接続方法などについてのサポートはしておりません。
  • つながりにくい場所もあります。
  • 音声など周囲の方のご迷惑にならないようお願いします。
  • 本サービスのご利用により発生した損失・損害につきましては如何なる責任も負いかねます。

利用可能場所

1階 海街ホール、エントランス付近
2階、3階 待合ロビー、エレベーターホール
7階 展望ロビー

利用可能時間

開庁時間中はいつでもご利用になれます。
なお、1回の接続で連続使用できるのは1時間までです。(1日最大3回まで接続可能です。)

認証方式及び利用方法

公衆無線LANの掲示がされている場所で、スマートフォン等のWi-Fi機能を有効にして接続可能なWi-Fiの中からSSID「yaizu-free-wifi」を選択し、次のどちらかの方法で認証を行います。

OPEN-ID認証

FacebookやLINEなどのSNSアカウントを利用した認証方式で、登録しているIDとパスワードを使い認証を行います。

  1. 利用規約を確認し、認証するSNSアカウントを選択します。
  2. スマートフォン等に登録されているSNSのID/PWを入力、確認します。
  3. 認証に成功し、Wi-Fi接続をクリックするとフリーWi-Fiを利用できます。
メールアドレス認証

メールアドレスを登録し、登録したアドレスに送られるメール内の認証URLを実行して認証します。

  1. メールアドレス認証を利用するを選択します。
  2. メールアドレスを入力し、利用規約を確認、同意して接続をしてクリックします。
  3. 入力したアドレス宛に届いた本人確認メールを開封し、認証用URLをクリックします。
  4. 認証に成功し、Wi-Fi接続をクリックするとフリーWi-Fiを利用できます。
     

利用規約


このページの情報発信元

焼津市 行政経営部 DX推進課   情報システム担当

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-623-4791

ファクス番号:054-623-4792

ページID:13177

ページ更新日:2025年1月24日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は