焼津市ホームページ健康・福祉健康健(検)診について ≫ 成人歯科健診について

ここから本文です。

成人歯科健診について

むし歯や歯周病(歯肉炎・歯周炎)を早期発見し、早期治療に繋げるための健診です。

令和6年度から成人歯科健診の対象に20歳25歳が加わりました。

静岡県内の20代で歯茎に炎症がある人の割合は28.8%と報告されています。(※令和4年度健康に関する県民意識調査)

生涯、自分の歯で「食べる」ことを楽しむため、20歳から定期的に健診を受け、お口の健康を守りましょう。

対象者

令和7年3月31日時点で、20・25・30・35・40・45・50・55・60・65・70歳になる市民、および妊婦

受診券について

対象者には4月下旬に受診券を発送します。受診券の有効期限は令和7年2月28日です。期限を過ぎた受診券は使用できませんのでご注意ください。

妊婦には母子健康手帳交付時に受診券をお渡しします。妊婦の受診券に有効期限はありませんが、つわりが治まり、体調が安定してくる時期(妊娠4~8か月頃)の受診をおすすめします。

健診内容

問診、歯科診察、口腔内診査、歯科相談(入れ歯相談も可)

受診方法

歯科健診実施医療機関(PDF:464KB)(別ウインドウで開きます)から受診する医療機関を選び、電話で予約をしてください。

持ち物

  • 受診券(お手元にない方は保健センターまでご連絡ください
  • 健康保険証(マイナ保険証の利用の可否は、直接医療機関にご確認ください
  • 無料対象者確認証(生活保護を受けている世帯に属する人、市民税が世帯全員非課税の人)
  • 自己負担金

自己負担金

500円(健診後、治療が必要な場合は、別途治療費がかかります。)

無料で健診を受けられる人

  1. 受診券に記載された年齢が70歳の人(申請不要)
  2. 受診券に記載された年齢が65歳の人で、一定の障害を持ち、後期高齢者医療被保険者証をお持ちの人(申請不要・保険証要提示)
  3. 生活保護を受けている世帯に属する人(申請不要・『無料対象者確認証』要提示)
  4. 市民税が世帯全員非課税の人(要申請・『無料対象者確認証』要提示)

3に該当する人は、地域福祉課より配布される『無料対象者確認証』を提示してください。年度の途中で生活保護になった人、紛失して再発行を希望する人は地域福祉課に申請してください。

4に該当する人は、受診前に保健センターに『無料対象者確認証』の発行申請をしてください。申請から発行まで2週間ほどかかりますので、発行後にご予約・受診をしてください。申請にはご本人の自署が必要です。こちらから申請書のダウンロードができます。

このページの情報発信元

焼津市 健康福祉部 健康づくり課   成人保健担当

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町5丁目6-1(アトレ庁舎)

電話番号:054-627-4111

ファクス番号:054-627-9960

ページID:12201

ページ更新日:2024年4月8日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は