ここから本文です。
暑熱避難協力施設(まちなか涼みどころ)の募集
市民の皆様の熱中症による健康被害を防ぐため、厳しい暑さから避難できる場所として施設や店舗の一部を開放していただける施設様や店舗様を募集しています。
募集要項
申し込み方法
「焼津市暑熱避難協力施設(まちなか涼みどころ)登録申込書(第1号様式)(エクセル:15KB)(別ウインドウで開きます)」を郵送やメール(kenko@city.yaizu.lg.jp)で提出してください。
または、インターネット上の申請フォーム(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)から申し込むこともできます。
まちなか涼みどころとしてご協力いただきたいこと
暑さから避難できる場所の提供
店舗や施設の一部を暑さから避難したい市民の皆様の休憩場所として無料で開放してください。
気温に合わせて適当な冷房機器の稼働をお願いします。
のぼりや熱中症対策啓発チラシ等の設置
市が配布するのぼりや熱中症対策啓発チラシは、施設や店舗の入り口、休憩場所の近くなど、見つけやすい場所に配置をお願いします。
暑さによる体調不良者への応急品の配布
暑さによる体調不良のお申し出があった場合、市が配布する経口補水液やクールタオルをお渡しください。
その他
- まちなか涼みどころの開設期間は、熱中症警戒アラートの実施期間と同じです。令和6年度は、10月23日までとなっています。
要綱・様式
このページの情報発信元
ページID:18613
ページ更新日:2024年5月31日