• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 市政 > 施策・計画 > 市役所若者倶楽部

ここから本文です。

更新日:2022年9月1日

市役所若者倶楽部

採用2~3年目の職員が、若者が楽しいと思う仕掛けや事業の企画・実施、および市の魅力向上につながる調査・研究を行い、若者目線で焼津の魅力をPRします。

当事業は、職員研修の一環として、若手職員が企画・立案のプロセスを主体的に学ぶことなどを目的に、平成28年度から実施しており、今年で7年目となります。

令和4年度(2022年度)

企画名
1班(ものづくり) 巡って!集めて!魅力を発見!~焼津王カード~
2班(ものづくり) おでかけキッズブック~知りたかった焼津での遊び方~
3班(ものづくり) 魅力を発見!やいづ市役所のお仕事SHOW海
4班(施策提案)

就活アドバイザー制度の提案

 

令和3年度(2021年度)

企画名
1班(ものづくり) 世界に一つのモザイクアートをつくろう!
未来へツナぐやいづフォト~わたしの好きな風景、人、食べ物~
2班(ものづくり) おうちでつくろう!やいづキャラ弁グランプリ
3班(ものづくり) Yaizu愛Kitchen
4班(ものづくり) みんなで描く”さかなのまち”旧庁舎らくがきアート!!!
5班(施策提案) 災害対策における効果的な情報発信方法の提案
6班(施策提案) 健康寿命延伸のための焼津版総合ヘルスケアアプリの提案
7班(施策提案) 若者世代の移住促進地モデルケース化計画

 

令和2年度(2020年度)

企画名
1-1班(ものづくり) 就活生向けHP案の作成
1-2班(施策提案) #焼津エール飯マルシェ
2班(ものづくり) やいづ釣りガイドブックの作成
3班(ものづくり) #魚河岸焼津
4班(施策提案) 焼津版SIM2030
5班(施策提案) 外国人への情報発信
6班(施策提案) 焼津市役所職員働き方改革

 

令和元年度(2019年度)

企画名
1班(イベント) みんなで謎解きゲーム
2班(イベント) 釣って見て食べて漁師体験
3班(イベント) YAIZUバスケフェスティバル
4班(イベント) やいづまみビアテラス

 

過去の活動の記録

 

お問い合わせ

所属課室:焼津市行政経営部政策企画課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎4階)

電話番号:054-626-2141

ファクス番号:054-627-9334

Email:kikaku@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?