焼津市ホームページ市政情報施策 ≫ 第二の成人式開催支援金

ここから本文です。

第二の成人式開催支援金

焼津市では、故郷への定住意識の醸成及びUターン移住の促進を図ることを目的として、第二の成人式を開催するグループに対し支援金を交付します。

要件

支援金交付対象者(申請者)は、次の条件を全て満たす事業の主催者とします。

  • 参加者の生年月日が、平成元年4月2日から平成10年4月1日までの者であること。
  • 市内の同じ小学校又は中学校の同じ学年に在籍していた者により、令和6年3月31日までに開催される同窓会(学年全体で行われる懇親会)又は同級会(学級単位で行われる懇親会)であること。
  • 参加者の人数が次の区分に定める要件を満たすもの
    同窓会の場合は、学年全体の人数の30%に相当する人数以上であること。
    同級会の場合は、同じ学級であった者が10人以上であること。
  • 参加者に県外在住者が含まれること。
  • 市内で開催されること。
  • 市が提供するチラシ等の配布、アンケート調査等に参加者の協力が得られること。

詳しくは、焼津市第二の成人式開催支援金交付要綱(PDF:103KB)をご覧ください。

対象経費

  • 開催案内文書の作成及び送付に要する経費
  • 会場使用料
  • 開催日当日の送迎バスの借上代
  • 講師及び司会者に対する謝礼及び旅費
    (これらの業務を行う参加者に支払うものを除く。)
  • 記念撮影に係る費用
  • 消耗品費(記念品、景品代等を除く。)
  • その他第二の成人式の開催に係る経費として市長が認めるもの

(注)次の経費は対象外とします。

  • 飲食に係る経費
  • 対象者が支払ったことが領収書等により確認できない経費
  • クレジットカード決済、スマートフォンアプリ等を利用した決済その他特典が付与される決済手段により支払われた経費
  • その他第二の成人式の実施に直接関係のない、又は社会通念上適切でないと市長が認める経費

支援金の額等

支援金の額は、次のいずれか少ない額とします。

  • 参加者人数に2,000円を乗じて得た額
  • 対象経費の合計額

(注)ただし、同窓会は200,000円、同級会は50,000円を上限とする。
(注)1,000円未満の端数は切り捨てる。

一つの第二の成人式開催への支援金交付は1回のみとする。

申請の流れ

(1)交付の申請

申請者は第二の成人式を開催する日の2週間前までに、次の書類を提出してください。

(2)交付の決定

市は交付金額の決定後、焼津市第二の成人式開催支援金交付決定通知書(第4号様式)を送付いたします。

(3)交付決定された事業の変更

申請者は、交付決定後に交付決定額の増額又は対象経費を20%以上減額する場合(中止も含む)は、次の書類を直ちに提出してください。

(4)実績の報告

申請者が第二の成人式を開催したときは、開催の日から起算して20日を経過する日又は令和6年4月10日までのいずれか早い期日までに、次の書類を提出してください。

(5)交付金額の確定

市は交付金額の確定後、焼津市第二の成人式開催支援金交付確定額通知書(第11号様式)を送付いたします。

(6)交付金の請求

申請者は、確定通知書を受領した日から起算して20日を経過した日又は令和6年4月30日までのいずれか早い日までに、焼津市第二の成人式開催支援金請求書(第12号様式)(PDF:32KB)を提出してください。

(7)交付金の交付

市は請求書が提出された後、指定の口座に支援金を交付いたします。

申請書類等

 

このページの情報発信元

焼津市 経済部 誘致戦略課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16番32号(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-626-9411

ファクス番号:054-626-2194

ページID:14795

ページ更新日:2023年8月3日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は