ここから本文です。

焼津市地域クラブ活動とは

「焼津市地域クラブ活動」とは、中学校で行われている学校部活動とは別に、学校外の地域の人が中心となって行う新しい形のクラブ活動です。

休日部活動の地域移行へ

令和2年に文部科学省から示された部活動改革の方針に基づき、全国で休日部活動の地域移行が段階的に進められており、焼津市でも「焼津市地域クラブ活動」を立ち上げ、段階的に地域クラブへの移行を行っています。

国の名称変更に伴い、焼津市でも「焼津市地域部活動」から「焼津市地域クラブ活動」に名称変更しました。

焼津市地域クラブ活動

「焼津市地域クラブ活動」とは、中学校で行われている学校部活動とは別に、学校外の地域の人が中心となって行う新しい形のクラブ活動で、土曜日や日曜日、祝日の活動が中心ですが、クラブによって活動日が異なります。なお、平日は今までどおりの学校部活動が行われます。

焼津市では、年々種目を拡大して実施しており、活動の幅が広がっています。

市内の中学生は、どの地域クラブ活動でも参加が可能です。

このページの情報発信元

焼津市 教育委員会事務局 教育部 学校教育課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-625-8160

ファクス番号:054-626-2188

ページID:19602

ページ更新日:2025年2月1日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は