ここから本文です。
【台風第15号】農業用施設等が被災された方を支援します
台風15号の暴風雨により、被災された農業者を対象に、営農の再開に向けた支援をします。
支援内容
被災した農業用機械及びビニールハウス等の修繕・再取得に要する経費の一部を助成します。
対象要件
- 修繕、取得に掛かる費用が50万円以上(※耐用年数が5年以上20年以下のもの)
- 以下の成果目標を設定し、達成すること
必須目標
- 収益の拡大(※収入から費用を引いた金額が復旧前よりも増額)
選択目標(※選択目標3つの中から1つ以上を選択)
- 農産物の価値向上
- 単位面積当たりの収量の増加
- 経営コストの縮減
補助率・補助額
最大60%以内(最大1200万円)※支払共済金によって変動します。
申請における注意点・実施要件
- 被災当時の状況が分かる写真が複数あること(※被災状況が客観的にわかるものが必要)
- 修繕・取得を外注した際の発注書、納品書、請求書、領収書、などの書類
- 園芸施設共済からの支払額が確認できる書類
- 復旧後も同規模程度で農業経営を継続すること(※以後、地域計画に位置付け)
- 修繕・再取得した農業用党機械及びハウスは農機具共済、園芸施設共済等の保険加入が必要
申し出期間
- 令和7年11月12日(水曜日)午後5時まで
ご不明な点は農政課までお問合せください。
このページの情報発信元
ページID:20260
ページ更新日:2025年10月16日