ここから本文です。
更新日:2023年4月24日
焼津市議会では市民福祉の向上と市政発展のため、行政との両輪による市政運営を行っています。今後も公平公正で開かれた議会づくりを推進するとともに、市民の考えを的確に把握し、適切な政策決定、また決定された政策の監視をし、議会自らも政策提言や政策立案を積極的に行うなど市民に信頼された議会を目指し、焼津市議会基本条例、焼津市議会議員政治倫理条例を制定しました。
この焼津市議会基本条例は、市議会の基本理念・基本方針を定め、市民・市の執行機関及び議会の関係を明確にするとともに、議員が活動するにあたっての行動規範として本条例を定めました。
また、焼津市議会議員政治倫理条例は、市議会議員が市民全体の代表者、又は奉仕者として市政に携わるため、遵守すべき行動基準について定めることで、議員の政治倫理の確立を図り、市民からの信頼を得ることによって、公正で民主的な市政の発展に寄与することを目的とし本条を定めました。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください