焼津市ホームページ ≫ くらし・手続き ≫ 都市整備・都市管理 ≫ 道路 ≫ 災害等による道路の規制・通行止め情報 ≫ 県道静岡焼津線(焼津市浜当目~静岡市石部)の浜当目トンネル全面通行止め ≫ 県道静岡焼津線(浜当目トンネル)の「通行止めの早期解除」について県に対し緊急要望書を提出
ここから本文です。
県道静岡焼津線(浜当目トンネル)の「通行止めの早期解除」について県に対し緊急要望書を提出
令和6年7月1日に焼津市大崩海岸で斜面崩壊が発生し、静岡県では通行車両等の安全確保を最優先とするため、一般県道静岡焼津線の浜当目トンネルを全面通行止めとしました。
通行止め直後から、静岡県では各種調査を実施し、原因究明や対策方針の検討を進めていただいているところであります。しかし、小浜地区に生活する住民にとっては、浜当目トンネルの通行止めが長期化しており、精神的・経済的に大きな負担となっていることから、住民の安心・安全な生活が、1日でも早く確保されるように静岡県に対して焼津市長が緊急要望書を提出しました。
要望日
- 2024年12月25日(水曜日)
要望先
- 静岡県交通基盤部
- 交通基盤部長
- 交通基盤部部長代理
- 交通基盤部理事
- 道路局長
- 静岡県議会
- 県議会議長 落合愼悟
- 県議会副議長 鳥澤由克
- 県議会議員 良知淳行 ほか
要望者
- 焼津市長 中野弘道
- 焼津市議会議長 石田江利子
- 焼津市議会副議長 内田修司
- 焼津市議会議員 河合一也
- 東益津第15自治会長 片山進自
要望内容
- 安全対策を講じたうえでの、早期通行止めの解除
- 早期本復旧工事に向けた対策方針の決定と工事着手
要望活動状況
静岡県交通基盤部
このページの情報発信元
ページID:19424
ページ更新日:2024年12月27日