焼津市ホームページ ≫ くらし・手続き ≫ 都市整備・都市管理 ≫ 河川・海岸 ≫ 市内の河川・海岸について ≫ 大井川中島地区河川防災ステーション
ここから本文です。
大井川中島地区河川防災ステーション
ページ内メニュー
河川防災ステーションの概要
大井川中島地区河川防災ステーションは大井川流域のほか、市内を流れる二級河川等においても水害が発生した場合に洪水被害を最小限とするため、災害時の緊急復旧活動を行う上で必要な土砂やコンクリートブロックなどの緊急復旧用資材の備蓄、ヘリポート等の整備を行うとともに、水防団等の待機場所となる水防センターを設置することにより、災害対応の拠点となる施設です。平常時は、地域の交流・憩いの場として活用します。
施設の内容
施設内には、緊急復旧活動に必要なブロックや土砂などが備蓄されているほか、水防団等の活動拠点となる、大井川水防センター(愛称:カワボおおいがわ)が設置されています。
備蓄ブロック
備蓄土砂
大井川水防センター
完成式を開催しました(令和4年4月16日)
大井川中島地区河川防災ステーションの竣工を記念し完成式を開催しました。
国会議員、市議会議員、関係自治会、など、約50人の方が出席しました。
このページの情報発信元
ページID:13672
ページ更新日:2025年4月14日