ここから本文です。
焼津市中高層建築物の建築に係る紛争の予防及び調整に関する条例に関する様式
申請書の概要
中高層建築物を建築する際は、紛争の予防のために、標識設置や計画の説明をする必要があります。詳細については、建築指導課焼津市中高層建築物の建築に係る紛争の予防及び調整に関する条例の解説のページをご覧ください。
申請書類ファイル
様式 |
PDFファイル |
Wordファイル |
---|---|---|
条例第7条に規定する標識(第1号様式) |
||
標識設置届(第2号様式) |
||
隣接住民への計画の説明実施報告書(第3号様式) |
PDF(PDF:77KB) | |
隣接住民への説明状況一覧表(第4号様式) |
||
標識記載事項変更届(第5号様式) |
||
近隣関係住民への計画の説明・計画変更の説明実施報告書(第6号様式) |
PDF(PDF:44KB) | |
建築計画中止届(第7号様式) |
申請上の備考
各申請書の記載内容などについては、下記までお問い合わせください。
申請の根拠となる条例および要綱
- 焼津市中高層建築物の建築に係る紛争の予防及び調整に関する条例
- 同施行規則
このページの情報発信元
ページID:2059
ページ更新日:2023年11月17日