焼津市ホームページ ≫ くらし・手続き ≫ 地域づくり・市民協働 ≫ 地域交流センター ≫ 大井川地域交流センター ≫ 【大井川地域交流センター】講座のご案内 ≫ 【大井川地域交流センター】大井川ジュニア吹奏楽教室受講生募集のご案内
ここから本文です。
【大井川地域交流センター】大井川ジュニア吹奏楽教室受講生募集のご案内
大井川地域交流センターでは、小中学生を対象にした吹奏楽教室を開催しています。余暇時間を利用して「楽器に挑戦してみよう」という理念のもと、平成3年から実施し、今年で35年目を迎えました。子どもたちが音楽への興味を深め、感性を豊かにするとともに土曜日、日曜日を有効に活用して自己研鑽を図ることを目的に今年度も開催します。
楽器にふれあい、いろいろな曲を吹けるように挑戦してみませんか。
楽器未経験者でも大丈夫です。講師が基礎から教えてくれます。
みなさまのご参加をお待ちしております。
ミュージコ吹奏楽フェスティバルの様子
ページ内メニュー
対象
- 焼津市内、近隣市町の小学4年生~中学3年生
募集定員
- 30人(応募者多数の場合は、継続者、焼津市大井川地区在住者を優先)
練習日時
練習日
- 2025年6月14日(土曜日)~2026年3月14日(土曜日)の第2、第4土曜日
(※)会場の都合や学校行事等により変更することがあります。
練習時間
- 午前9時から11時30分まで
練習場所
- 大井川地域交流センター(宗高900番地)
受講料
- 年間2,500円(楽譜代やコピー代など)
(※)楽器の教則本、譜面台、手入れ用具は別に購入していただきます。
(※)大井川地域交流センターの楽器借用者は、上記のほかに金管楽器・打楽器は年間500円、木管楽器は年間1,000円をリペア(修繕)の一部としてご負担いただきます。
申込方法
申込方法は、2種類あります。
- 申込書(募集要項に添付)に必要事項を記入して、受講料を添えて大井川地域交流センターに提出
- 申込フォームに必要事項を入力し、後日、受講料を大井川地域交流センターに納入する
申込締切日
- 2025年6月7日(土曜日)
楽器について
楽器をお持ちでない場合は、大井川地域交流センターでお貸しすることもできますので事前にご相談ください。
保護者の皆様へのお願い
- 参加児童・生徒の楽器は、希望を優先しますが、希望する楽器の数が不足する場合は、他の楽器になるかもしれません。(相談の上決定します。)また、希望者が多数の場合は参加できない場合があります。(継続者、焼津市大井川地区在住者優先)
- 大井川地域交流センターで借用する楽器の管理については、保護者の責任でお願いします。したがって、児童・生徒の不注意による破損については、保護者に修理をお願いすることがあります。
- 児童・生徒が使用する譜面台、管楽器の手入れ(清掃)用具や打楽器のバチは、各自でご用意ください。なお、活動開始後の一括購入も可能ですのでご相談ください。
- 使用楽器の運搬や児童・生徒の送迎などは、保護者の責任でお願いします。
- 児童・生徒の安全確認のために、練習を欠席する場合は必ず大井川地域交流センターまで保護者がご連絡ください。
- 「大井川ジュニア吹奏楽教室」に関するご相談やご連絡は、大井川地域交流センターへ お願いします。
このページの情報発信元
ページID:19541
ページ更新日:2025年4月1日