焼津市ホームページ ≫ くらし・手続き ≫ 地域づくり・市民協働 ≫ 自治会 ≫ 焼津市自治会について
ここから本文です。
焼津市自治会について
焼津市には、住民組織として『自治会』並びに災害時の相互援助のため『自主防災会』が組織されています。
これは、地域の皆さんが自主的に組織し、その運営も各々の自治会長及び自主防災会長を中心にして、地域住民の創意と工夫によってなされています。
行政からの情報伝達などの多くは、広報紙(「広報やいづ」)のほか、この組織の代表者である自治会長を通じて行われていることもあり、行政と住民組織は深いつながりをもって機能しています。
加入などの手続きにつきましては、お住まい近くの自治会長さん・町内会長さんにお申出ください。
主な活動内容
活動内容は自治会ごと異なります。
- 環境整備活動(側溝・河川・海岸等地域清掃、資源の収集活動への協力等)
- 交通安全活動(街頭立哨、無事故無違反コンクール等)
- 福祉活動(ミニデイサービス、敬老会への協力等)
- 健康増進活動(歩け歩け大会、健康展等の開催等)
- スポーツ活動(地域交流スポーツ祭、運動会等)
- 社会教育活動(明るい街づくり大会、青少年健全育成活動等)
- 募金・義援金活動(赤い羽根募金運動、震災等義援金募金等)
- 自主防災活動(総合防災訓練、地域防災訓練、水防演習等)
焼津市自治会構成区域一覧
自治会名 |
構成区域 |
---|---|
焼津第1自治会 |
鰯ヶ島、城之腰、北浜通、 本町3丁目の一部(一部は第2自治会)、 本町4丁目の一部(一部は第2自治会)、 本町5丁目の一部(一部は第2自治会)、 本町6丁目の一部(一部は第2自治会) |
焼津第2自治会 |
焼津、焼津1~5丁目、焼津6丁目の一部(一部は第4自治会)、 本町3丁目の一部(一部は第1自治会)、 本町4丁目の一部(一部は第1自治会)、 本町5丁目の一部(一部は第1自治会)、 本町6丁目の一部(一部は第1自治会)、 |
焼津第3自治会 |
新屋、 栄町5丁目の一部(一部は第4自治会)、 栄町6丁目の一部(一部は第4自治会)、 |
焼津第4自治会 |
塩津、 栄町6丁目の一部(一部は第3自治会)、 焼津6丁目の一部(一部は第2自治会) |
焼津第5自治会 |
中港1~6丁目、 駅北1丁目、駅北2丁目の一部(一部は第3または第6自治会)、 |
焼津第6自治会 |
大栄町1~3丁目、大村1~3丁目、大村新田、 |
焼津第7自治会 |
八楠の一部(一部は第16自治会)、八楠1~4丁目、 大覚寺、大覚寺1~3丁目、越後島、 坂本の一部(一部は第15自治会) |
豊田第8自治会 |
三ケ名 |
豊田第9自治会 |
五ヶ堀之内、柳新屋、小柳津、小屋敷、西焼津 |
豊田第10自治会 |
小土、保福島 |
小川第11自治会 |
与惣次1丁目の一部(一部は第14自治会)、 小川新町2丁目の一部(一部は第12自治会)、 小川新町3丁目の一部(一部は第12自治会)、 黒石1丁目の一部(一部は第19または第20自治会)、 黒石2丁目の一部(一部は第14または第20自治会) |
小川第12自治会 |
小川新町1丁目の一部(一部は第2または第11自治会)、 小川新町2丁目の一部(一部は第11自治会)、 小川新町3丁目の一部(一部は第11自治会) |
小川第13自治会 |
小川の一部(一部は第11自治会)、 東小川4丁目の一部(一部は第11自治会)、 小川新町5丁目 、 |
港第14自治会 |
石津、石津向町、石津中町、石津港町、 黒石2丁目の一部(一部は第11または第20自治会) |
東益津第15自治会 |
策牛、関方、方ノ上、石脇上、石脇下、 小浜、野秋、花沢、吉津、高崎、 坂本の一部(一部は第7自治会) |
東益津第16自治会 |
中里、岡当目、八楠の一部(一部は第7自治会) |
東益津第17自治会 |
浜当目、浜当目1~4丁目 |
大富第18自治会 |
本中根、中根、中根新田 |
大富第19自治会 |
中新田、三右衛門新田、治長請所、 大住の一部(一部は第11自治会)、 |
大富第20自治会 |
祢宜島、東祢宜島、道原、東道原、三和、大島、大島新田、 黒石1丁目の一部(一部は第11または第19自治会)、 黒石2丁目の一部(一部は第11または第14自治会) |
和田第21自治会 |
惣右衛門、一色 |
和田第22自治会 |
田尻、すみれ台1丁目、2丁目 |
港第23自治会 |
田尻北、北新田、下小田、 下小田上町の一部(一部は第20自治会)、 下小田中町の一部(一部は第14自治会) |
中島自治会 |
中島 |
飯淵自治会 |
飯淵 |
利右衛門自治会 |
利右衛門 |
吉永自治会 |
吉永 |
高新田自治会 |
高新田 |
大井川東自治会 |
宗高、上小杉、藤守、下小杉 |
相川自治会 |
相川 |
西島自治会 |
西島 |
上泉自治会 |
上泉(県営つつじ平住宅団地は除く) |
下江留自治会 |
下江留 |
上新田自治会 |
上新田 |
つつじ平自治会 |
上泉(県営つつじ平住宅団地) |
- 各自治会内における町内会や組の区域は、自治会長さんや町内会長さんにお問い合わせください。
- その他ご不明な点は、下記にお問い合わせください。
自治会関係
総務部総務課
電話054-626-2144(直通)
自主防災会関係
防災部地域防災課
電話054-623-2554(直通)
- 焼津地区:自治会と自主防災会は同じ構成区域です。
- 大井川地区:自主防災会は町内会単位です。
ごみ収集関係
市民環境部環境課
電話054-626-1130(直通)
このページの情報発信元
ページID:8337
ページ更新日:2024年9月3日