ここから本文です。

焼津市介護サービス事業者支援助成金

令和6年7月2日から県道静岡焼津線浜当目トンネルの通行止めにより、介護保険サービス利用に支障が生じている元小浜地区(焼津市第15自治会第11町内会5組の区域をいう。以下同じ)の市民のサービス利用を支援するため、介護サービス事業者のサービス提供に係る車賃に相当する額を予算の範囲内で助成します。

ページ内メニュー

 

概要

介護サービス事業所の運営規程に定める通常の事業実施地域外を通り、車両により訪問する事業者または元小浜地区と市内の事業所間を車両で送迎する事業者に対し、助成金を支給します。

助成内容等

助成金の額

介護サービス事業所と元小浜地区の利用者宅1往復あたり660円

対象期間

2025年4月1日から2026年3月31日まで

対象となる介護サービス

  • 訪問介護
  • (介護予防)訪問看護
  • 夜間対応型訪問介護
  • 看護小規模多機能型居宅介護
  • (介護予防)小規模多機能型居宅介護
  • (介護予防)訪問入浴介護
  • (介護予防)訪問リハビリテーション
  • 定期巡回・随時対応型訪問介護看護
  • (介護予防)居宅療養管理指導
  • (地域密着型)通所介護
  • (介護予防)認知症対応型通所介護
  • (介護予防)短期入所療養介護
  • (介護予防)通所リハビリテーション
  • (介護予防)短期入所生活介護
  • 居宅介護支援
  • 介護予防支援・介護予防ケアマネジメン
  • (介護予防)福祉用具貸与
  • 特定(介護予防)福祉用具販売
  • 介護予防・生活支援サービスなど

申請手続き

申請受付期間

2025年5月12日から2026年3月31日まで

(※)土曜日・日曜日、祝休日、年末年始を除く。

申請者

介護サービス事業者

(※)事業所、施設名や管理者名での申請は受け付けません。

申請書類

申請書に訪問または送迎を行ったことがわかる書類を添付してください。

このページの情報発信元

焼津市 健康福祉部 介護保険課   保険給付担当

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎2階)

電話番号:054-626-1159

ファクス番号:054-626-2187

ページID:19788

ページ更新日:2025年5月12日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は