ここから本文です。

焼津市のごみ排出量

焼津市の燃やすごみの排出量は、市民の皆さんのご協力により年々減少傾向にあります。

令和6年度の排出量は、令和5年度に対して約761トン減少いたしました。

引き続き、二酸化炭素の排出抑制と循環型社会の構築に向け燃やすごみの減量にご協力をお願いします。

haisyuturyou

家庭系ごみにおける年度別排出量の詳細は焼津データ分析サイトをご覧ください。(外部サイトへリンク)

燃やすごみを減らす方法の紹介ページ(リンク)

『分ければ資源、混ぜればごみ』

燃やすごみの総量実績

種別 令和6年度
実績
令和5年度
実績
対前年比

市全体

30,014トン

30,591トン

-1.89%

家庭系可燃ごみ

21,700トン

22,461トン

-3.39%

事業系可燃ごみ

8,314トン

8,130トン

⁺2.26%

自治体別ごみの排出量ランキング

環境省より「一般廃棄物処理事業実態調査の結果(令和5年度)」が発表されました。

焼津市の1日1人当たりのごみ排出量のランキングは、次のとおりです。

  • 全国の自治体(人口10万人以上50万人未満)ランキング…32(232自治体中)
  • 静岡県内ランキング…7(35市町中)

燃やすごみを減らして、ランキング上位を目指しましょう。

1人1日当たりのごみ総排出量

エリア

令和5年度

焼津市

723グラム

静岡県平均

807グラム

全国平均

851グラム

備考

  • 生活系ごみと事業系ごみの合計排出量です。
  • 静岡県平均は静岡県内の自治体平均値です。
  • 全国平均は人口10万人以上50万人未満の自治体平均値です。

このページの情報発信元

焼津市 市民環境部 環境課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-1130

ファクス番号:054-626-2183

ページID:5401

ページ更新日:2025年7月3日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は