ここから本文です。

子育てグループ「すくすく広場」

市では、親子の仲間づくりや季節のイベントなどを行う子育てグループ「すくすく広場」を開催しています。

ページ内メニュー

 

すくすく広場の令和7年度申し込み

新規参加者の申し込みは、2025年4月7日(月曜日)午前10時から先着順で受付を開始します。申し込みサイトでお申込みください。

申し込みサイト

留意事項

  • 入会は、概ね10月頃まで随時受付けます。見学については、事前に希望の日時をご連絡ください。
  • 定員数によっては、ご希望のグループに入会できない場合があります。その場合、キャンセル待ちとして受付ができます。
  • すくすく広場おおむら・すくすく広場おおとみ・すくすく広場やいづでは、第1回目の活動(開校式)に託児が利用できます。託児をご希望の場合は2025年4月22日(火曜日)正午までに電子フォーム内でお申込みをお願いします。
  • 学習活動を通した親のネットワークの形成を図る広場を、市内の地域交流センターを中心に開設しています。
  • 0歳児から未就園児を持つ親を対象に、親と子が自由に遊び、地域の親同士・子ども同士が自由に交流しながら、子育てに関する情報交換や仲間づくりなどを行なっていきます。活動には、指導や助言を行うアドバイザーとして、家庭教育ネットワーカーが参加します。
  • 活動内容について、基本的に参加者の皆さんで企画・運営します。
  • 「すくすく広場カンガルー」「すくすく広場こぐま」「すくすく広場パンダ」は、1歳半程度までの小さなお子さんをお持ちの保護者を対象としており、家庭教育ネットワーカーが企画いたします。

すくすく広場の活動の概要

開催時期

5月~翌年3月までです。毎月1~2回程度開催しています。8月など、幼稚園や学校が長期休みとなる期間は、活動はお休みとなります。

開催時間

午前10時から11時まで

参加費

子ども1人につき500円程度を目安に、活動内容に応じて決定します。

対象者・会場・開催日

4月時点で1歳未満のお子さんと保護者(各広場により定員が異なります)

グループ名 会場 開催日 開講式
すくすく広場カンガルー 大富地域交流センター 第1・3火曜日 5月20日(火曜日)
すくすく広場こぐま 豊田地域交流センター 第2・4火曜日 5月13日(火曜日)
すくすく広場パンダ 焼津地域交流センター 第2・4木曜日 5月22日(木曜日)

就園前のお子さんと保護者(各広場により定員が異なります)

グループ名 会場 開催日 開講式
すくすく広場おおとみ 大富地域交流センター 第1・3金曜日 5月16日(金曜日)
すくすく広場おおむら 大村地域交流センター 第1・3木曜日

5月15日(木曜日)

すくすく広場やいづ 焼津地域交流センター 第2・4金曜日

5月23日(金曜日)

すくすく広場の活動紹介

各グループで制作活動やミニ運動会、公園遊びなどの屋外活動、クリスマス会などの季節毎のイベントなどを参加者同士で計画します。活動の一部を紹介します。

消防署見学

消防車が好きな子は大興奮でした。

消防署見学

クリスマス会

毎年、クリスマスにちなんだ楽しい内容を企画しています。

クリスマス会

親子ふれあい体操

すくすく広場に参加している人のみ参加できる体操教室です。ボールやフラフープなどの道具を使いながら、年齢に合わせてできることから参加します。自由に遊びましょう。

体操教室

風船遊び

風船のお風呂に子どもたちも大興奮!大勢だからこそできる遊びです。

風船遊び

公園遊び

広場の仲間とお出かけをすることも。外の読み聞かせも新鮮です!

公園遊び

活動に関して不安や疑問点があるときは、お問合せください。

このページの情報発信元

焼津市 生きがい・交流部 スマイルライフ推進課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-631-6862

ファクス番号:054-626-2188

ページID:19609

ページ更新日:2025年3月18日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は