焼津市ホームページ防災・安全交通安全交通安全情報 ≫ 焼津市の交通死亡事故について

ここから本文です。

焼津市の交通死亡事故について

ピカッと作戦
(※)画像をクリック(タップ)で拡大します。

自転車での事故に注意!

自転車は車の仲間です。信号のない交差点や、見通しの悪い場所での横断をする際は一度止まって、安全確認を必ず行いましょう。

また、自転車事故で死亡する多くが頭部の損傷が原因であり、ヘルメットを着用することで、頭部への衝撃を軽減することができます。自分の命を守るために、必ずヘルメットを着用してから自転車に乗りましょう。

交通死亡事故多発警報の発令

現在は発令していません。

交通死亡事故多発警報詳細

市内交通死亡事故発生状況詳細(焼津警察署提供)

市内重大事故発生状況詳細(焼津警察署提供)

県内重大事故発生状況詳細(静岡県警察本部提供)

このページの情報発信元

焼津市 市民環境部 くらし安全課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-1131

ファクス番号:054-626-2183

ページID:9470

ページ更新日:2025年7月25日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は