焼津市ホームページ防災・安全救急・休日当番医 ≫ 休日当番医・夜間救急体制

ここから本文です。

休日当番医・夜間救急体制

焼津市では、市民が休日・夜間に急病などになった時でも安心して受診できるよう救急医療体制を整えています。

LINEで簡単に休日当番医を調べることができます

LINE友だち追加

LINE画面イメージ

「やいちゃん」が、皆さんからのお問い合わせに、「チャット」で答える「やいちゃんのAI総合案内」で、簡単に休日当番医を調べることができます。市ホームページまたは「LINE」で利用できます。

スマートフォンで閲覧している場合は、上の「友だち追加」ボタンでLINE公式アカウント【焼津市】を友だち登録して利用することができます。

 

休日当番医の利用にあたって

  • 休日当番医は、医療機関の協力により成り立っており、限られた設備や医療スタッフで診療を行っています。
  • 医療機関のひっ迫を回避し、本当に必要な方に救急医療を提供するため、まずは感染症にかからないよう感染対策を徹底すること、また、急を要さない場合については、通常の診療時間に受診していただく等、適正な受診へのご協力をお願いします。
  • 年末年始は特に混みあいます。駐車場が満車になる場合がありますが、近隣住民の方に迷惑となる行為は行わないよう、ご協力お願いします。
  • 休日当番医の診療時間は午後5時までとなっています。午後5時以降は志太・榛原地域救急医療センター等をご利用下さい。診療時間等の詳細は、下記の関連リンク「志太・榛原地域救急医療センター(内科・小児科の夜間救急診療)」を確認してください。

このページの情報発信元

焼津市 行政経営部 シティセールス課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎4階)

電話番号:054-626-2145

ファクス番号:054-627-9334

ページID:40

ページ更新日:2025年10月8日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は