ここから本文です。
世界自閉症啓発デー
4月2日は世界自閉症啓発デー
先着30名様に風船のプレゼントを行います
世界自閉症啓発デー4月2日当日は、テーマカラーである青色の風船を下記施設にて、それぞれ先着30名様に配布いたします。
- 午前9時から親子ふれあい広場
- 午後1時30分から大井川児童センターとまとぴあ
発達障害の関連書籍コーナーを設置します
特設コーナーは、焼津図書館・大井川図書館・ターントクルこども館に設置します。
発達障害の人が過ごしやすい環境は、そうでない人にとっても過ごしやすいと言われています。発達障害に関する書籍を通して、人それぞれの発達や特性(感覚の違い・得手不得手の違いなど)に気づくことで、子育て、仕事、人間関係など、日々の生活の中にある困りや不安を解消するヒントが見つかることがあります。
ぜひ、足をお運びください!
世界自閉症啓発デー
毎年4月2日は、国連で定めた「世界自閉症啓発デー」です。
そして、4月2日から8日は発達障害啓発週間です。
自閉症をはじめとする発達障害について知っていただくこと、理解していただくことは、発達障害のある人だけでなく、誰もが幸せに暮らすことができる社会の実現につながります。
関連リンク
このページの情報発信元
ページID:13569
ページ更新日:2025年3月1日