ここから本文です。
更新日:2023年8月4日
国の名称変更に伴い、焼津市でも「焼津市地域部活動」から「焼津市地域クラブ活動」に名称変更しました。
令和2年に文部科学省から示された部活動改革の方針に基づき、全国で休日部活動の地域移行が段階的に進められています。焼津市でも「焼津市地域クラブ活動」を立ち上げ、段階的に地域移行を行っていきます。
「焼津市地域クラブ活動」とは、中学校で行われている学校部活動とは別に、学校外の地域の人が中心となって行う新しい形のクラブ活動です。
土曜日や日曜日の活動が中心ですが、クラブによって活動日が異なります。なお、平日は今までどおりの学校部活動が行われます。
焼津市では、令和4年度に5種目で開始し、令和5年度は12種目に拡大して実施します。市内の中学生は、どの地域クラブ活動でも参加が可能です。
地域クラブ活動の名称(種目等) 【活動場所】 |
活動日・内容等 |
---|---|
1.やいづ柔道倶楽部(柔道) 【大井川道場:大井川中学校平成館】 【柔好会道場:大井川体育館】 【港柔道教室:清流館高校武道場】 希望に合わせて3つの会場から選択できます。 |
【大井川道場】 毎週土曜または日曜日(午前8時~午後0時) 平日(火・木・金曜日)は大井川中の学校部活動と同じ時間帯に地域クラブ活動として活動します。 【柔好会道場】 毎週日曜日(午前9時~午後0時) 【港柔道教室】 毎週月・水・金曜日(午後7時~9時) |
2.剣道焼津館(剣道) 【大井川中学校平成館】 |
毎週土曜日(午前9時~午後0時) 平日は、焼津中・大富中・大井川中の学校部活動「剣道部」として活動します。 (所属校校長の許可を得れば、他校生徒も学校部活動に参加可能です。)
|
3.やいづ相撲クラブ(相撲) 【焼津市営相撲場】 |
毎週土曜日(午後6時~) やいづ少年相撲クラブと一緒に活動します。 男子・女子どちらも参加可能です。 |
4.レクスポ焼津 (ニュースポーツ) 【黒石小体育館等】 |
月2回土曜日(午前9時~11時) 3か月ごとに種目を変更します。 「ワンバウンドふらば~る」「スポレック」「ターゲットバードゴルフ」「モルック」等 種目は変更になることがあります。 |
5.やいづ海洋クラブ(海洋体験) 【焼津小川港等】 定員:20名(各学年6名程度) |
月に1~2回程度(土曜日または日曜日) 初心者向けに「カヌー」、「ボート漕艇」、「生き物教室」、 「シュノーケリング」、その他の体験ができます。 |
6.焼津水夢クラブ(水泳) 【ディスカバリーパーク焼津水夢館他】 |
毎週火・木・土曜日(午後6時30分~8時30分) 基本動作練習から行います。 本人の上達に合わせて、初球から中級コースまで設定。 |
7.焼津高校Saltar (トランポリン) 【焼津高校トランポリンアリーナ】 |
レクリエーションコース 毎週水曜日(午後5時30分~8時) その他、専門的な「競技コース」もあります。 詳しくは焼津高校(橋本)までお問い合わせください |
8.静岡ジュニアレスリングクラブ(レスリング) 【焼津中央高校格技場等】 |
毎週水曜日(午後4時30分~7時) 毎週土曜日(午前9時~午後0時) 男女ともに初心者から指導します。 |
9.焼津eスポーツクラブ(eスポーツ) 【静岡eスポーツクラブ焼津Hub(大井川事務機内)】 |
毎週土曜日(午前10時~午後9時で1コマ2時間) 活動内容の説明会を随時開催しています。 詳しくは焼津eスポーツクラブホームページ(外部サイトへリンク)をご覧ください。 |
10.焼津AC(陸上競技) 【豊田中学校グラウンド、焼津市営陸上競技場等】 |
毎週土曜または日曜日 できる限り種目ごとに練習を行います。 陸上競技部がない学校の生徒は、希望により大会参加も可能です。
|
11.焼津ジュニアテニスクラブ(ソフトテニス) 【大富中テニスコート】 【港中テニスコート】 【大井川中テニスコート】 |
毎週土曜または日曜日、祝日 競技レベルや希望に応じて、コートを分けて練習を行います。 港中テニスコートは松原公園(焼津市田尻北698番地)の東隣にあります。 |
12.やいづ卓球クラブ(卓球) 【焼津中卓球場】 【大井川中卓球場】 |
【9月活動開始予定】 毎週土曜または日曜日(3時間程度) 体づくりのためのトレーニング、ラリー練習、多球練習、実戦形式での練習等を行います。 |
クラブ活動費は保護者負担となります。
「やいづ海洋クラブ(海洋体験)」以外の各種目については、各中学校で入部手続きを行います。
「やいづ海洋クラブ(海洋体験)」については、焼津市ホームページで募集します。(先着順:令和5年3月21日~)受付を終了しました。(令和5年3月30日)
詳細について、令和5年3月に各小中学校から、募集案内を対象児童生徒に配布しました。
R5焼津市地域クラブ活動募集案内(令和5年3月)(PDF:3,853KB)
参考:これまでに発行したリーフレット
「やいづ海洋クラブ」では、焼津市水産教育研究会が事務局となり、カヌー、シュノーケリング、フィッシング、ボートなどの海洋体験を月1~2回行っています。現在、指導者、運営協力者を募集しています。詳しくは、学校教育課にご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください