焼津市ホームページよくある質問【よくある質問】子育て【よくある質問】子育て相談 ≫ 【よくある質問】不登校の子どもが学ぶ場所はありますか。

ここから本文です。

Q:【よくある質問】不登校の子どもが学ぶ場所はありますか。

【よくある質問】不登校の子どもが学ぶ場所はありますか。

A:回答

焼津市には、アトレ庁舎の2階に「焼津チャレンジ」、大井川庁舎の2階に「大井川チャレンジ」、東益津小学校向かいに「東益津チャレンジ」の3つの焼津市チャレンジ教室(教育支援センター)があり、不登校の子どもが通所することができます。
焼津市チャレンジ教室では、自分の「やりたいこと」を見つけ、実現に向けて自分で考えて、時には周囲の人に相談しながら自分の「やりたいこと」に挑戦します。
様々な挑戦を通して自己肯定感を高め、学校復帰を含む社会的自立を目指します。
まずは、お子さんが登校している学校にご相談ください。
詳しくは下記関連リンクをご覧ください。

このページの情報発信元

焼津市 教育委員会事務局学校福祉部 子ども支援課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16番32号(市役所本庁舎6階)

電話番号:054-625-8159

ファクス番号:054-626-2188

ページID:16551

ページ更新日:2025年6月25日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は