ここから本文です。
ペアレント・トレーニングと”おしゃべり会”
「子どもが話を聞いてくれない」「子どもになんて声をかけて良いかわからない。」「イライラしてつい子どもを怒ってしまう」…。子育ての中でこんな悩みを感じていませんか?焼津市のペアレント・トレーニングとおしゃべり会で、子どもへの上手な声のかけ方やかかわり方について、同じ悩みを持つ保護者と一緒に考えてみましょう!
開催日
令和7年9月4日、9月18日、10月2日、10月16日、10月30日、11月13日(隔週木曜日)
会場
焼津市役所アトレ庁舎2階
静岡県焼津市本町5丁目6番1号
- こども・子育て
対象
お子さん(年少から小学生くらい)の発達が気になる、かかわり方について悩んでいる保護者の方
開催日
令和7年9月4日、9月18日、10月2日、10月16日、10月30日、11月13日(隔週木曜日)
開催時間
午前10時から正午まで(午前10時から午前11時まではペアレント・トレーニングのセッション、午前11時からは保護者同士のおしゃべり会を開催します。おしゃべり会は途中退出可能です。)
会場
焼津市役所アトレ庁舎2階
静岡県焼津市本町5丁目6番1号
内容
ペアレント・トレーニングはお子さんの「行動」に注目して、困った行動に対する上手な声のかけ方やかかわり方についてグループで楽しく学ぶ講座です。
会の前半ではペアレント・トレーニングの考え方をもとに子どもの行動についての「こんなときどうする?」を小グループで話し合います。
会の後半は保護者同士のおしゃべり会を開催します。普段はなかなか話せないお子さんについてのあれこれを保護者同士でざっくばらんにお話ししませんか?日頃の疲れを癒したり、明日からも頑張るパワーを充電できるような時間になればと思います。おしゃべり会のうち数回は先輩保護者も参加します。
【補足】
・ペアレント・トレーニングのみの参加、おしゃべり会のみの参加も可能です。
・ペアレント・トレーニングの定員は8名ほどとさせていただきます。
・ペアレント・トレーニングは全6回の講座です。ご都合のつかない日程がある場合は、後日欠席した回の補講をさせていただきます。
・おしゃべり会は1回からの参加可能です。
・おしゃべり会の定員はありませんが、各回の申し込み人数によっては実施方法を調整させていただく場合があります。
講師
焼津市こども家庭センター職員
費用
無料
持ち物
筆記用具
定員
ペアレント・トレーニング…8名
※託児あり(最大託児人数8名。ただし、首がすわっていないお子さんはお預かりできません。)
おしゃべり会…定員なし(参加人数によって、実施方法を調整させていただく場合があります。)
申込方法
7月3日(木曜日)より下記申込フォームで受付けます。〆切は8月15日(金曜日)まで。
お問い合わせ先
焼津市こども家庭センター(こども相談課発達支援担当)
電話番号:054-626-1165
お問い合わせ先
焼津市こども家庭センター(こども相談課発達支援担当)
054-626-1165
このページの情報発信元
ページID:19704
ページ更新日:2025年6月16日