焼津市ホームページイベントカレンダー ≫ 国際理解講座~「やさしい日本語」でちらしをつくろう!~

ここから本文です。

国際理解講座~「やさしい日本語」でちらしをつくろう!~

講座イメージ

焼津市には多くの外国人が生活しています。日本語を学習中の外国人にも伝わりやすい「やさしい日本語」を使い、地域のルールやイベント、お知らせなどのちらしや案内文をつくる体験をします。

開催日

2025年3月23日(日曜日)

会場

市役所本庁舎1階会議室1A西

焼津市本町2丁目16-32

  • 学び・講座

対象

どなたでも

開催日

2025年3月23日(日曜日)

開催時間

午前9時30分から午前11時30分まで

会場

市役所本庁舎1階会議室1A西

焼津市本町2丁目16-32

内容

日本語を学習中の外国人にも伝わりやすい「やさしい日本語」を使い、地域のルールやイベント、お知らせなどのちらしや案内文をつくる体験をします。

講師

協働推進課(焼津市国際友好協会事務局)職員

費用

無料

持ち物

「やさしい日本語」でつくってみたいちらしや案内文
(※)特定のちらしや案内文がない方は、こちらで案を用意します。

定員

10人程度(申込順)

申込方法

2025年3月19日(水曜日)までに申込フォームで申し込んでください。
電話かメールでも申し込みできます。

お問い合わせ先

焼津市国際友好協会事務局(協働推進課)

電話番号:054-626-2191

メールアドレス:kyodo@city.yaizu.lg.jp

お問い合わせ先

焼津市国際友好協会事務局(協働推進課)

054-626-2191

メールアドレス:kyodo@city.yaizu.lg.jp

このページの情報発信元

焼津市 市民環境部 協働推進課   (焼津市国際友好協会事務局)

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-2191

ファクス番号:054-626-2183

ページID:19585

ページ更新日:2025年3月5日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は