焼津市ホームページ ≫ 市政情報 ≫ 情報公開・個人情報保護 ≫ 情報公開 ≫ 公文書公開制度に係る請求書の様式等 ≫ 公文書公開請求書
ここから本文です。
公文書公開請求書
ページ内メニュー
申請の概要
焼津市情報公開条例に基づき、市が保有している公文書の公開を請求するための請求書です。
請求をすることができるのは以下の人です。それ以外の人は、公文書任意的公開申出書をご利用ください。
- 市内に住所のある人
- 市内に事務所又は事業所のある個人及び法人その他の団体
- 市内の事務所又は事業所に勤務している人
- 市内の学校に在学している人
- 実施機関が行う事務事業に利害関係がある個人及び法人その他の団体
申請書類PDF・ワードファイル
電子申請
- 公文書公開請求(外部サイトへリンク)(別ウインドウで開きます)
- 焼津市設計書情報提供サービス(建設工事及び工事関連業務委託の金入り設計書の閲覧を希望される方はこちらをご利用ください。)ただし、当該サービスのご利用ができない次の場合には、上の「公文書公開請求」をご利用願います。
- 焼津市設計書情報提供サービスによる設計書データの公開日前に当該設計書データの公開を希望される場合
- 焼津市設計書情報提供サービスによる公開期間が終了した過去の設計書データの公開を希望される場合
申請時の注意事項
- 請求書の名宛人は、その文書を保有する実施機関としてください。
- 「公文書の名称又は内容」の欄は、公文書が特定できるようになるべく具体的に記載してください。
- 写しの交付については、実費(A3サイズまで白黒片面1枚につき10円、カラー片面1枚につき20円)が必要です。
申請の根拠となる条例
- 焼津市情報公開条例
このページの情報発信元
ページID:15084
ページ更新日:2025年1月7日