焼津市ホームページ ≫ こども・教育 ≫ 子育て応援ポータル ≫ 目的別で探す ≫ 子どもを預ける ≫ 幼稚園 ≫ 焼津市の幼稚園一覧 ≫ さつき幼稚園 ≫ 令和6年度さつき幼稚園の様子
ここから本文です。
令和6年度さつき幼稚園の様子
ここでは、焼津市立さつき幼稚園の様子についてを掲載しています。
1学期「どのちょうちょになるかな?」
幼稚園のキンカンの木に、幼虫を見つけました。次々と見つけ、計6匹に。「何の幼虫かな?」と早速「いもむし・けむし図鑑」で調べました。アゲハ、ナガサキアゲハ、クロアゲハと種類の違うチョウの幼虫だどわかった子どもたち。キンカンの葉を飼育ケースに入れ、育てることにしました。毎日観察し、幼虫から成虫になる様子を見守りました。6匹中5匹が無事成虫となり、飛んでいくのをみんなで見送り、感動体験を共有できました。
2学期「劇遊び楽しいね」
12月6日の保育参観日は、劇遊びを発表しました。たくさんのお客さんを前に緊張しましたが、どの子も動物になりきって登場し、一人でセリフを言うことができ、自信がつきました。みんなで一緒におはなしの世界を楽しみ、表現する喜びや楽しさを感じることができました。
3学期「こまブーム到来!」
クリスマスプレゼントでもらったこま。遊び始めた頃は紐を巻き付けることも難しかったけれど、諦めずに何度も挑戦して、回せるようになりました。みんなでこま回し大会をやったり、寒い日には氷の上で回してみたりと、3学期中、夢中になって遊びました。
このページの情報発信元
ページID:12641
ページ更新日:2025年3月18日