焼津市ホームページ ≫ こども・教育 ≫ 子育て応援ポータル ≫ 目的別で探す ≫ 子どもを預ける ≫ 幼稚園 ≫ 焼津市の幼稚園一覧 ≫ 大井川西幼稚園 ≫ 大井川西幼稚園の様子
ここから本文です。
大井川西幼稚園 こどもたちの様子
ここでは、焼津市立大井川西幼稚園の学期ごとの様子を掲載しています。
令和7年度 1学期 「友達と一緒は楽しいな!」
友達と一緒に、泡・泥・色水遊び、虫取りや鬼ごっこなどの色々な遊びを楽しみました。
友達のしている遊びに興味をもち、真似たり、自分で考えたり、相談して作ったりして遊んでいます。友達と一緒に遊ぶと、遊びがさらに楽しくなります。
遊びが楽しいと、繰り返し遊ぶようになり、さらに工夫して遊ぶようになります。
入園して3か月が過ぎ、幼稚園生活にもずいぶん慣れてきた年少児。自分から好きな遊びを見つけて遊び出せるようになりました。年上の友達がしている遊びをよく見ていて「私もやりたい!」と泡や泥、色水遊びを年上の友達に教えてもらい一緒に遊びました。様々な道具に触れながら夢中で泡・泥遊びを楽しんでいました。
虫や生き物が大好きな年中児。クラスで蝶のあおむしを育てることにしました。毎日観察し、さなぎから蝶になって大喜びのこどもたち。この蝶をどうするかクラスで相談して放すことにしました。羽化したばかりの蝶に花のみつをのませようとしています。みんなで見守り「げんきでねー」とお別れしました。
色水遊びが大好きな年長児。今年は自分たちで赤しその種をまき、育てたしそを使って色水遊びをしました。赤しそはジュースになることも知り「しそジュースパーティーをしよう」と楽しみにしていました。たくさんのしそが収穫でき、いよいよしそジュース作りの日。しそを煮出して、クエン酸を入れた瞬間にぱーっと色が変わった時は、思わず大きな歓声が沸きました。みんなで作ったしそジュースはとてもきれいな色でおいしくでき、しそジュースパーティーは大成功でした!
このページの情報発信元
ページID:12637
ページ更新日:2025年8月15日