焼津市ホームページ ≫ しごと・産業 ≫ 産業・商業 ≫ セミナー・講習会・協議会 ≫ やいづワーク推進協議会「焼津PORTERS」
ここから本文です。
やいづワーク推進協議会「焼津PORTERS」
「港」は古来より、物流の機能を大きく担ってきました。なかでも、ここ静岡県の焼津港は遠洋漁業の一大拠点として、日本の水産業を支えています。一方で、物流の多様化や、漁業、水産業の構造転換の必要性など、「港」に求められる役割も大きく変化しています。
こんな時代だからこそ、新しい「港」をつくりたい
焼津PORTERSは「新たな交流を生み出す場」「水産業と異業種とのコラボレーションを促進させる場」「歴史と文化を継承しつつ新たな港街のモデルとなる場」「チャレンジし続ける人々が集う場」
として、焼津内港地区の中核を担ってまいります。
イベント情報
「焼津PORTERS」ではさまざまなイベントを企画しています。ぜひお出かけください!
焼津PORTERS概要
協議会事務所
静岡県焼津市中港三丁目617番地
目的
焼津PORTERS(漁具倉庫)をやいづワーク推進拠点とし、テレワーク・コワーキング事業を通じて地域の発展及び、振興を図ることを目的とする。
事業
- 焼津PORTERS(漁具倉庫)の利用促進事業
- 地域活性化のためのイベント企画・運営事業
- 地域企業との連携推進事業
- その他
焼津PORTERS規約、推進協議会申込書
このページの情報発信元
ページID:12947
ページ更新日:2024年8月14日