焼津市ホームページ ≫ ウェブアクセシビリティについて ≫ みんなのアクセシビリティ評価ツール(miChecker)による検証結果
ここから本文です。
みんなのアクセシビリティ評価ツール(miChecker)による検証結果
焼津市では、みんなのアクセシビリティ評価ツール(miChecker)による検証作業を実施しています。以下に、検証結果を公開します。
みんなのアクセシビリティ評価ツール(miChecker)は、JIS X 8341-3:2016(高齢者・障害者等配慮設計指針-情報通信における機器,ソフトウェア及びサービス-第3部:ウェブコンテンツ)に基づくウェブアクセシビリティ対応の取り組みを支援するために、総務省が開発し、提供するアクセシビリティ評価ツールです。
2025年度の検証結果(2025年10月20日実施)
対象ページ
- 4,928ページ(そのうちチェック可能:4,894ページ)
(※)チェック時点で非公開など、閲覧できなかったページについては対象外です。
「問題あり」の項目があるページを全て改善しました
「問題あり」の項目があるページが26ページ検出されたため、2025年11月10日までに対象ページを全て改善しました。
今後の取り組み
引き続き、障害の有無や利用環境に関係なく誰もが使いやすく分かりやすいホームページづくりに努めていきます。
このページの情報発信元
ページID:20296
ページ更新日:2025年11月10日