• 子育て
  • 観光
  • 防災

ここから本文です。

更新日:2023年8月3日

浜言葉

浜言葉とは、「荒っぽいけえが(言葉の響きは荒いけれど)、ぬくとい(温かい)」焼津の方言です。今では話す人は少なくなりましたが、かつて焼津の浜通りに住む人々を中心に話されていました。
貴重な方言である浜言葉を後世に伝えていくため尽力された、故長谷川寅吉さん編著の『焼津の浜言葉』を紹介します。
 

冊子「人情を今に伝える 焼津の浜言葉」デジタル版(長谷川寅吉 編著)

焼津の浜言葉を音声で聞くことができます

  1. 焼津の浜言葉はじめに(MP3・4,473KB)

  2. 浜言葉による交通安全標語(MP3・2,862KB)

  3. 創作童話「やいづの桃太郎」(MP3・3,368KB)

  4. 日常会話「井戸端会議」(MP3・2,633KB)

  5. 日常会話「悪友同士の会話」(MP3・1,645KB)

  6. 日常会話「オッカネーケナー台風」(MP3・7,283KB)

  7. 日常会話「在所の嫁入り」(MP3・1,891KB)

  8. 日常会話「子どもの頃の思い出」(MP3・4,120KB)

  9. 日常会話「おじいラン日向ボッコ」(MP3・1,450KB)

  10. 日常会話「竹とんぼ」(MP3・2,559KB)

  11. 日常会話「悪童達の会話」(MP3・1,907KB)

  12. 日常会話「可愛いヒ孫」(MP3・1,699KB)

  13. 日常会話「戦後の大正町」(MP3・2,363KB)

  14. 日常会話「八丁櫓」(MP3・2,271KB)

  15. 日常会話「バリカンでトラ刈り」(MP3・2,417KB)

  16. 日常会話「浜の衆」(MP3・1,802KB)

  17. 日常会話「縁日小僧」(MP3・2,280KB)

  18. 日常会話「戦前の魚屋の若い衆」(MP3・2,611KB)

  19. 日常会話「漁師のオカミさん連中の会話」(MP3・2,050KB)

  20. 日常会話「幼馴染の会話」(MP3・2,302KB)

  21. 日常会話「猿山の一日」(MP3・1,164KB)

  22. 日常会話「塩サバ屋の多忙な一日」(MP3・1,183KB)

  23. 日常会話「登校風景」(MP3・2,079KB

  24. 日常会話「晩酌での語らい」(MP3・1,811KB)

  25. 日常会話「トッチャンは予報官」(MP3・2,166KB)

焼津の方言「浜言葉」で聞く紙芝居「津波だ!いなむらの火を消すな」

焼津独自の「浜言葉」を後世に伝えていくため、故長谷川寅吉さん(焼津の浜言葉を遺す会)が「浜言葉」で読み上げる紙芝居「津波だ!いなむらの火をけすな」です。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:焼津市生きがい・交流部文化振興課歴史民俗資料館

住所:郵便番号425-0071 静岡県焼津市三ケ名1550(焼津市文化センター内)

電話番号:054-629-6847

ファクス番号:054-629-6848

Email:rekimin@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?