ここから本文です。
更新日:2023年11月3日
焼津の漁業や水産文化等の魅力を広く発信するイベント「魚(とと)フェス」を初開催します。
市内水産品を中心とした飲食・物販などの出店やステージイベントなどが楽しめます。
(注意)内容は変更となる場合があります。
関連リンク
令和5年11月5日(日曜日)午前10時~午後3時(雨天決行・荒天中止)
(注意)予備日はありません。
焼津漁港特設会場(焼津漁港新港城之腰岸壁)
約350台(無料)
全国からカツオ産業関係者が集まり、定番のタタキなどのメニューを多数提供します。
焼津市の魅力ある歴史文化をわかりやすく発信するため、特別ステージやブース出展を行います。
特別ステージには、焼津市と歴史的つながりのある彦根市から「ひこにゃん」が登場予定。ブースでは、出張展示や兜づくりのワークショップを行います。
出店者の募集は終了しました。
今の自分の気持ちや夢を、未来の誰かに伝えよう。手紙や写真、データなど、大切なものを入れて、缶詰のラベルも自分で描きます。未来のいつ、誰が開けるかも決めて、あなただけのオリジナルタイムカプセルを作りましょう。
サバやサクラエビ、シラス等の資源やその漁業に関する調査等を行う、全長40メートルを超える調査船です。屋外部分の公開や調査機器の展示を行います。(船内見学は実施しません。)
1級小型船舶操縦士の実技実習に使用されている実習船の中を見学し、船員の仕事や学校でどのようなことが勉強できるのかを詳しく知ることができます。
普段は見られない魚市場を焼津漁協職員が特別にご案内します。
カツオを模したおもりを使って一本釣り体験をします。
漁師にとって基本であり、必要不可欠な技術でもあるロープワーク。様々なロープの結び方に挑戦してみましょう。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください