• 子育て
  • 観光
  • 防災

焼津市ホームページ > 暮らし > 市税 > 納税方法 > 「PayPay(ペイペイ)」「LINE Pay(ラインペイ)」での納付(スマホ決済)

ここから本文です。

更新日:2021年4月1日

「PayPay(ペイペイ)」「LINE Pay(ラインペイ)」での納付(スマホ決済)

令和3年4月から、スマートフォンアプリ「PayPay」「LINE Pay」を利用して、納付書に印字されているバーコードを読み取ることで、市税を納付(スマホ決済)することができます。

24時間、365日、どこでも簡単に納付ができます。

事前にアプリの登録と納付額のチャージが必要です。

納付できる税目

  • 市県民税(普通徴収)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税(普通徴収)

ご利用方法

それぞれのアプリから、カメラ機能(スキャン機能)を起動し、納付書に印字されているバーコードを読み取ってご納付ください。詳細は、以下のリンク先をご確認ください。なお、フィーチャーフォン(ガラケー)からは利用できません。


ご注意ください

1.下記の納付書の場合、アプリからはご納付いただけません。

  • バーコード表示がない場合
  • バーコードが読み取れない場合
  • 金額が30万を超える場合
  • 金額を訂正した場合
  • コンビニ取扱期限を過ぎた場合(指定金融機関での納付はできます)
  • 該当の市税を口座振替している場合

2.領収証書が発行されません。

軽自動車の車検用納税証明書(継続検査用等)がすぐに必要な方は、指定金融機関やコンビニにてご納付ください。

3.その他

手数料はかかりませんが、アプリの利用にかかる通信料は利用者の負担となります。

スマホ決済に使用した納付書は、指定金融機関やコンビニ等で納付されないよう注意してください。(重複の納付に注意してください。)


お問い合わせ

所属課室:焼津市行政経営部納税促進課

住所:郵便番号425-8502 静岡県焼津市本町2-16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-2147

ファクス番号:054-626-2182

Email:nouzei@city.yaizu.lg.jp
※本文、添付ファイルを含め、10メガバイトを超えるメールは受信することができません。また、10メガバイト以下であっても、セキュリティシステムの機能上受信できない場合があります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?