ここから本文です。
更新日:2021年4月1日
令和3年4月から、スマートフォンアプリ「PayPay」「LINE Pay」を利用して、納付書に印字されているバーコードを読み取ることで、市税を納付(スマホ決済)することができます。
事前にアプリの登録と納付額のチャージが必要です。
それぞれのアプリから、カメラ機能(スキャン機能)を起動し、納付書に印字されているバーコードを読み取ってご納付ください。詳細は、以下のリンク先をご確認ください。なお、フィーチャーフォン(ガラケー)からは利用できません。
ご注意ください
1.下記の納付書の場合、アプリからはご納付いただけません。
2.領収証書が発行されません。
軽自動車の車検用納税証明書(継続検査用等)がすぐに必要な方は、指定金融機関やコンビニにてご納付ください。
3.その他
手数料はかかりませんが、アプリの利用にかかる通信料は利用者の負担となります。
スマホ決済に使用した納付書は、指定金融機関やコンビニ等で納付されないよう注意してください。(重複の納付に注意してください。)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください