焼津市ホームページイベントカレンダー ≫ こんな時どうする?高齢者の移乗・移動方法~家族介護教室の開催~

ここから本文です。

こんな時どうする?高齢者の移乗・移動方法~家族介護教室の開催~

家族会議教室

より良い介護のための家族介護教室を開催します。介護専門職から、高齢者の移乗・移動方法を学んでみませんか。

開催日

2025年11月14日(金曜日)

会場

焼津市医師会館1階通いの場

焼津市西小川5丁目6-3

  • 健康・福祉

対象

焼津市在住の方

開催日

2025年11月14日(金曜日)

開催時間

午後1時30分から3時まで

会場

焼津市医師会館1階通いの場

焼津市西小川5丁目6-3

内容

演題:「こんな時どうする?高齢者の移乗・移動方法」

講師

グループホームごんべえ(管理者)、ダスキンヘルスレント(福祉用具専門相談員)

費用

無料

定員

15名程度(申込順)

申込方法

2025年10月6日(月曜日)から11月7日(金曜日)までに、中部地域包括支援センター(電話番号:054-626-8811)へ電話で申し込む。(申込受付:土日祝日を除く午前9時~午後5時30分まで。11月7日は午後5時まで。)

お問い合わせ先

焼津市中部地域包括支援センター

電話番号:054-626-8811

お問い合わせ先

焼津市中部地域包括支援センター

054-626-8811

このページの情報発信元

焼津市 健康福祉部 地域包括ケア推進課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-1219

ファクス番号:054-621-0034

ページID:20146

ページ更新日:2025年10月1日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は