焼津市ホームページイベントカレンダー ≫ 宮之腰遺跡発掘現場現地説明会

ここから本文です。

宮之腰遺跡発掘現場現地説明会

宮之腰遺跡発掘調査風景

現在焼津市では、古墳時代の集落跡として知られる宮之腰遺跡の発掘調査を実施しています。貴重な文化財に触れ、発掘現場の状況を実際に見学できるように、現地説明会を開催します。

開催日

2025年5月24日(土曜日)
雨天の場合、5月25日(日曜日)に延期。延期の判断は、当日午前7時30分にします。

会場

焼津中央広場
会場には駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。
徒歩の場合:焼津駅より徒歩約20分(約1.5km)
バスの場合:焼津駅発焼津大島線「焼津市立病院行き」、「焼津市立病院経由大井川庁舎行き」、「焼津市立病院経由大島新田行き」乗車「JA焼津支店」下車、徒歩3分、運賃200円

静岡県焼津市焼津4丁目15

  • 見る・聞く

対象

どなたでも

開催日

2025年5月24日(土曜日)
雨天の場合、5月25日(日曜日)に延期。延期の判断は、当日午前7時30分にします。

開催時間

自由見学:午前10時から午後3時まで
解説時間:1回目、午前10時から。2回目、午前11時から。3回目、午後1時から。4回目、午後2時から。

会場

焼津中央広場
会場には駐車場がありません。公共交通機関をご利用ください。
徒歩の場合:焼津駅より徒歩約20分(約1.5km)
バスの場合:焼津駅発焼津大島線「焼津市立病院行き」、「焼津市立病院経由大井川庁舎行き」、「焼津市立病院経由大島新田行き」乗車「JA焼津支店」下車、徒歩3分、運賃200円

静岡県焼津市焼津4丁目15

内容

焼津市内で、大規模な発掘調査を実施するのは約20年ぶりです。発掘調査では、建物跡などは見つかっていませんが、古墳時代中期(約1500年前)の土器がまとまった状態で見つかったほか、当時の自然流路が確認されています。なかなか踏み入れることができない発掘調査現場を一般公開し、学習の機会を提供します。当日は調査担当者より、解説もあります。

24日以降も、2025年5月26日(月曜日)から30日(金曜日)までは、午前10時から1時間と、午後2時から1時間は、直接現地にお越しいただければ、見学が可能です。

費用

無料

持ち物

足元がぬかるんでいる場合もありますので、汚れても良い服装でお越しください。

お問い合わせ先

焼津市歴史民俗資料館

電話番号:054-629-6847

お問い合わせ先

焼津市歴史民俗資料館

054-629-6847

このページの情報発信元

焼津市 生きがい・交流部 文化振興課 歴史民俗資料館

所在地:〒425-0071 静岡県焼津市三ケ名1550(焼津市文化センター内)

電話番号:054-629-6847

ファクス番号:054-629-6848

ページID:19832

ページ更新日:2025年5月23日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は