焼津市ホームページイベントカレンダー ≫ 男女共同参画セミナー「親子講座 自分らしさってなんだろう?」

ここから本文です。

男女共同参画セミナー「親子講座 自分らしさってなんだろう?」

親子講座「自分らしさってなんだろう?」画像2

多様な性(LGBTQなど)について学び、性別によらず自分らしい性の在り方について、一緒に考えましょう。

幼児期から児童期に性自認を自覚することで、性別違和の子どもは自身の性別について悩み苦しみます。思春期には第二次性徴が始まり、性的指向にも気づき、学校や社会に馴染めなくなることもあります。そして、家族も子どもの性の在り方をどのように受け入れ、関わればいいのか、葛藤します。
多様な性についての基礎講座や性的マイノリティ当事者の講演、多様な性を題材にした絵本の読み聞かせなどを通して、自分らしい性の在り方や家族の果たす役割について、親子で一緒に考えましょう。

開催日

2025年2月2日(日曜日)

会場

焼津市役所本庁舎1階会議室1B

静岡県焼津市本町2丁目16-32

  • 学び・講座

対象

小学生とその保護者
※中学生、高校生も参加できます。(一人での参加も可)
※性的マイノリティ当事者、教育関係者、性の多様性について理解を深めたい方も参加できます。

開催日

2025年2月2日(日曜日)

開催時間

午後1時30分から午後4時30分まで

会場

焼津市役所本庁舎1階会議室1B

静岡県焼津市本町2丁目16-32

内容

1、講義「多様な性についての基礎知識」
2、講演「性別違和のわが子と生きる(仮)」(性的マイノリティ当事者の保護者)
3、多様な性を題材にした絵本の読み聞かせ
4、交流会

講師

しずおか虹と風の学校

費用

無料

定員

10組(申込順)

申込方法

2025年1月6日(月曜日)~29日(水曜日)までに電話か申込フォームで申し込んでください。
電話番号:054-626-1178(協働推進課)

お問い合わせ先

協働推進課

電話番号:054-626-1178

お問い合わせ先

協働推進課

054-626-1178

このページの情報発信元

焼津市 市民環境部 協働推進課  

所在地:〒425-8502 静岡県焼津市本町2丁目16-32(市役所本庁舎3階)

電話番号:054-626-1178

ファクス番号:054-626-2183

ページID:19396

ページ更新日:2025年1月1日

情報検索メニュー

このページに知りたい情報がない場合は