焼津市ホームページ市政情報施策地域活性化焼津市地域おこし協力隊 ≫ 地域おこし協力隊員を募集します

ここから本文です。

地域おこし協力隊員を募集します

焼津市では、地域住民の皆さんや地域の事業所、行政と一緒になってオール焼津で地方創生に取組み、市外からの新たな目線で、本市に新たな活力を与えてくれるような地域活動に意欲のある方を「焼津市地域おこし協力隊」として募集します。

募集要項

詳細は、焼津市地域おこし協力隊募集要項をご覧ください。

募集対象者

  1. 令和6年4月1日現在で20歳以上40歳未満の方
  2. 地方公務員法(昭和25年法律第261号)第16条に規定する欠格条項に該当しない者
  3. 心身ともに健康で、熱意をもって誠実に職務ができる者
  4. 普通自動車運転免許を有している者
  5. 3大都市圏(注1)内にあり条件不利地域(注2)でない都市地域等に住民票を有し、委嘱後に住民票を焼津市に異動できる者。

(注1)埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、岐阜県、愛知県、三重県、京都府、大阪府、兵庫県及び奈良県の区域の全部

(注2)過疎、山村、離島、半島等に該当する市町村

詳細は総務省のホームページで「地域要件確認表(外部サイトへリンク)」を確認していただくか、事務局までお問い合わせください。

活動概要・募集人数等

番号 地域活動名 活動内容 募集人数
1 交流人口拡大支援

(1)体験型旅行商品の造成支援に関すること
(2)新たな観光コンテンツの発掘に関すること
(3)イベント及び焼津市の情報発信に関すること
(4)その他、既存イベント等の支援や新規の企画提案、実施等、交流人口拡大に関する業務

1人

任用形態・任用期間、接遇・福利厚生

項目 内容
任用形態 焼津市地域おこし協力隊として委嘱します。(市と雇用関係はありません。)委嘱後、委託契約を締結します。
委嘱期間 委嘱の日から令和7年3月31日までです。ただし、活動に取り組む姿勢や成果等を勘案し、1年度単位で次年度以降更新し、最長3年間まで期間を延長できるものとします。
勤務時間 委託契約によるため勤務時間の定めはありません。
報償等 (1)地域活動に対する報償(源泉徴収あり)
月額200,000円を支給します。
※月の途中で委嘱・解嘱のあった場合は、その月の属する日数で除した額。
(2)市内住居借上料
契約額の実費とし、月額50,000円を上限として支給します。
※共益費、駐車場代を含む。水道光熱費を除く。
(3)活動車両の燃料費
月額15,000円を支給します。
必要経費 活動に必要と認められる経費は、焼津市地域おこし協力隊設置要綱及び活動内容に応じて、予算の範囲内において実費を支給します。
保険・年金 社会保険及び雇用保険には加入しませんので、国民健康保険、国民年金に加入してください。
なお、活動に伴う損害賠償保険については、隊員自身が活動内容に応じて適用範囲を確認の上、契約してください。保険料については、活動費の範囲内で実費を支給します。
車両 業務で使用する車両は、ご自身でご用意ください。
パソコン 業務で使用するパソコンは、ご自身でご用意ください。
兼業 協力隊としての業務に支障がなければ、兼業を認めます。ただし、その場合は、事前に市に届け出て許可を得てください。
その他 任期中に市外へ転出した場合、委嘱を取り消します。

選考の流れ

第一次選考(書類審査)

募集期間 随時審査を行い、協力隊員が決定次第、募集を締め切ります。
提出書類 (1)焼津市地域おこし協力隊応募申込書(要綱様式第1号)
(2)応募履歴書(様式ア)
(3)住民票の写し(原本)※発行から3か月以内のもの
(4)経歴や活動計画等PR資料【提出任意】
提出方法 持参または郵送
提出先 焼津市役所行政経営部政策企画課
〒425-8502
静岡県焼津市本町二丁目16番32号
TEL:054-626-2141
FAX:054-627-9334
審査結果 第一次選考の書類審査後、随時結果をお知らせします。
その他

住民票以外の提出書類は本ページからダウンロードしてください。なお、提出された書類は返却いたしません。

第二次選考(面接審査)

面接時期 第二次選考の受験者へ一次選考の結果通知とともに面接日程をお知らせします。なお、面接会場への交通費等は応募者の負担となります。
審査結果 第二次選考の面接審査後、随時、採用または不採用の結果をお知らせします。

添付ファイル