焼津市ホームページ > 教育・文化 > 文化施設 > 焼津市歴史民俗資料館 > 歴史民俗資料館のイベント情報
ここから本文です。
更新日:2023年5月26日
開催日時 |
イベント名 |
会場 |
---|---|---|
7月2日(日曜日)まで
|
歴史民俗資料館2階常設展示室企画展コーナー (焼津市文化センター2階) |
|
4月29日(土曜日)から5月7日(日曜日) |
【終了しました】 |
焼津市文化センター |
5月17日(水曜日) |
歴史民俗資料館古文書講座(事前申込者のみ) |
焼津小泉八雲記念館多目的室 |
5月27日(土曜日) | 大井川地区 | |
6月4日(日曜日) | 東益津地区 | |
6月21日(水曜日) | 歴史民俗資料館古文書講座(事前申込者のみ) | 焼津小泉八雲記念館多目的室 |
7月1日(土曜日) |
【6月4日(日曜日)より応募フォームから申し込む】 |
焼津文会館 3階会議室 |
7月15日(土曜日)から9月10日(日曜日) |
企画展 「へぇ~せい展 平成×おもちゃ×こども」 |
歴史民俗資料館2階常設展示室企画展コーナー (焼津市文化センター2階) |
7月15日(土曜日)から8月27日(日曜日) | 夏休みスペシャルイベント(仮) |
歴史民俗資料館2階 |
7月22日(土曜日) |
伝統文化子ども教室「親子ですいとんつくり!~戦時中の食べ物って?~」 |
大村公民館 |
7月26日(水曜日) |
歴史民俗資料館古文書講座(事前申込者のみ) |
焼津小泉八雲記念館多目的室 |
8月5日(土曜日) | 歴史文化講座「感動再び心震える洋画スクリーン・ミュージック」 |
焼津文会館 3階会議室 |
8月19日(土曜日) | 伝統文化子ども教室「水てっぽうを作ろう!」(仮) | 焼津市文化センター駐車場ほか |
8月23日(水曜日) | 歴史民俗資料館古文書講座(事前申込者のみ) | 焼津小泉八雲記念館多目的室 |
8月26日(土曜日) | 伝統文化子ども教室「まがたまを作ろう」(仮) |
焼津文会館 3階会議室 |
9月16日(土曜日)から11月26日(日曜日) | 特別企画展 |
歴史民俗資料館2階常設展示室企画展コーナー (焼津市文化センター2階) |
9月20日(水曜日) |
歴史民俗資料館古文書講座(事前申込者のみ) |
焼津小泉八雲記念館多目的室 |
10月7日(土曜日) |
伝統文化子ども教室「Time slip in Stone Age -石器時代はアウトドア?!-」(仮) |
焼津市文化センター駐車場ほか |
10月18日(水曜日) |
歴史民俗資料館古文書講座(事前申込者のみ) |
焼津小泉八雲記念館多目的室 |
10月28日(土曜日) | バスに乗って地域再発見の旅「焼津の山城めぐり」(仮) | 東益津地区 |
11月3日(金曜日・祝日) | 大井川民俗資料保管庫特別公開 | 大井川民俗資料保管庫 |
11月10日(金曜日) |
自主運行バスに乗って地域再発見の旅 |
豊田地区(予定) |
11月15日(水曜日) |
歴史民俗資料館古文書講座(事前申込者のみ) |
焼津小泉八雲記念館多目的室 |
12月2日(土曜日)から2月18日(日曜日) |
特別企画展 |
歴史民俗資料館2階常設展示室企画展コーナー (焼津市文化センター2階) |
12月9日(土曜日) |
地域再発見の旅「小川と浜通りの歴史探訪」(仮) |
小川地区 |
12月13日(水曜日) |
歴史民俗資料館古文書講座(事前申込者のみ) |
焼津小泉八雲記念館多目的室 |
12月19日(火曜日)から1月8(月曜日) |
冬休みスペシャルイベント(仮) |
歴史民俗資料館2階常設展示室 |
12月27日(火曜日) |
伝統文化子ども教室「ミニ門松をつくろう!」(仮) |
焼津文化会館 3階会議室 |
1月17日(水曜日) |
歴史民俗資料館古文書講座(事前申込者のみ) |
焼津小泉八雲記念館多目的室 |
2月7日(水曜日) |
歴史民俗資料館古文書講座(事前申込者のみ) |
焼津小泉八雲記念館多目的室 |
2月初旬 | 伝統文化子ども教室「だるまさんでお雛様?!」(仮) |
焼津文化会館 3階会議室 |
2月24日(日曜日) |
特別企画展 |
歴史民俗資料館2階常設展示室企画展コーナー
(焼津市文化センター2階) |
2月29日(木曜日) |
自主運行バスに乗って地域再発見の旅「山の手さくらと高草山麓の史跡めぐり」(仮) |
東益津付近 |
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください